日誌

2019年9月の記事一覧

9月10日(火)PTA常任委員会

 午後6時から、PTA常任委員会をランチルームで開催しました。
 今回の常任委員会は、運動会についての協議で、前日の準備や当日の係分担等について、話し合いました。
 9月28日(土)の令和時代、最初の運動会を楽しみにしていてください。






9月7日(土)PTA教育講演会

 PTA奉仕活動後、9時30分から、日本アンガーマネジメント協会の松本和子先生を講師としてお招きし、教育講演会「~イライラ「しない子育てしない~ アンガーマネジメントを学ぼう」を開催しました。
 アンガーマネジメントとは、「怒りを 後悔しないこと」
 ・ 怒る必要があることは、上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らないようになること
 ・ 怒らないこと

 怒りは、人間にとって自然な感情の一つ
 怒りのない人はいないし、なくすことも不可能

 怒りに任せた行動、「ついカッとなって・・・」
 この衝動をコントロールするためにはどうしらよいか?
  6秒待つこと
 
それから、行動するようにしましょう。

 PTA文化厚生委員会の皆さん、お世話になりました。







9月7日(土)PTA奉仕活動

 7時30分から、PTA保護者、教職員が参加して奉仕活動を行いました。
 PTA保健体育委員会が計画した内容や分担にしたがい、作業を進めました。
 花壇や農園の除草、トイレの清掃、西棟前の側溝の清掃、サッカーゴールの移動、テントの設置、校庭への砂入れ、運動会入退場門の設置など、校舎内外をきれいにし、運動会に向けての準備も短時間で行うことができました。また、親子で参加した子供たちもよく働いていました。
 片岡小学校の保護者の皆様の協力・連携、そして、パワーに感謝申し上げます。














9月4日(水)竜巻対応の避難訓練

 昼休み後、竜巻に対応するための避難訓練を実施しました。
 1年生は、竜巻が発生したときのみの守り方を教室で行いました。








 2年生から6年生は、体育館で、竜巻の映像を見て、竜巻自体の特徴及び被害・影響を知り、教室、体育館、路上などそれぞれの場所での、竜巻からの適切な身の守り方を考えました。






9月3日(火)5年生4名 感謝状授与

 負傷した高齢者女性の保護に協力したことで、本校の5年生4名が、矢板警察署で感謝状をいただきました。
 4名の子供たちは、7月7日午後2時半ごろ、乙畑の路上で顔を負傷した高齢の女性から声をかけられました。女性は、道に迷っていたので、4人は、近くの児童館の職員の方に相談し、職員の方が、警察署へ連絡しました。女性は保護され、無事に帰宅することができました。
 署長さんから「人のつながりで、高齢者が助かったうれしいニュース」とほめていただきました。
 これからも困っている人がいたら、学校でも、校外でも声をかけたり助けたりしていきましょう。