令和元(2019)年度
12月20日(金)5年・調理実習
5年生が、家庭科「食べて元気 ごはんとみそ汁」で、調理実習を行いました。
5年2組が、18日(水)3、4校時に、5年1組が19日(木)1、2校時に行いました。
ご飯は、ガラスの鍋で炊いたので、炊き上がっていく様子を見ることができました。
みそ汁は、煮干しで出汁をとり、具はわかめと麩で作りました。
子供たちは、自分たちで作ったご飯とみそ汁をおいしく食べました。
5年2組が、18日(水)3、4校時に、5年1組が19日(木)1、2校時に行いました。
ご飯は、ガラスの鍋で炊いたので、炊き上がっていく様子を見ることができました。
みそ汁は、煮干しで出汁をとり、具はわかめと麩で作りました。
子供たちは、自分たちで作ったご飯とみそ汁をおいしく食べました。
12月18日(水)表彰集会
朝の活動の時間に、下野教育書道展、塩谷地区芸術祭、塩谷南那須地区読書感想文、栃木県青少年読書感想文コンクール、人権に関する作文、矢板地区交通安全ポスターコンクール、第2回矢板市小学校なわとび大会、第39回矢板市サッカーフェスティバルの表彰伝達を行いました。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
各種コンクール等に応募して入賞したことは、本校にとりましてもうれしいことです。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
各種コンクール等に応募して入賞したことは、本校にとりましてもうれしいことです。
12月13日(金)ランチルーム給食
今日は、3年1組と4年2組が、ランチルームで給食を食べました。
もぐもぐタイムのあと、会話しながら楽しく食べていました。
もぐもぐタイムのあと、会話しながら楽しく食べていました。
12月13日(金)人権講話
矢板市人権擁護委員の方々から、お話を聞きました。
お話から学んだこと
〇 みんなが幸せになる権利があること
〇 人は、考え方や意見にちがいがある
〇 なかよしになりたいときは、どうしますか?
・ 話しかける
・ ゆずり合う
・ 相手の気持ちを考える
〇 失敗しての大丈夫
〇 命を大切にする
〇 自分がされていやなことはしません
〇 自分が言われていやなことは言いません
みんなで、手話を交えて「まあるいいのち」を歌いました。
お話から学んだこと
〇 みんなが幸せになる権利があること
〇 人は、考え方や意見にちがいがある
〇 なかよしになりたいときは、どうしますか?
・ 話しかける
・ ゆずり合う
・ 相手の気持ちを考える
〇 失敗しての大丈夫
〇 命を大切にする
〇 自分がされていやなことはしません
〇 自分が言われていやなことは言いません
みんなで、手話を交えて「まあるいいのち」を歌いました。
12月11日(水)第2回矢板市小学校なわとび大会
矢板市内の小学校6年生が、矢板市体育館に集まり、「第2回矢板市小学校なわとび大会」を行いました。
午前中は、個人の部(前とび、あやとび、二重とび、はやぶさ)を行い、本校では、二重とびとはやぶさでベスト10に入賞しました。緊張している中、自己ベストを出した人もたくさんいました。
午後は、団体種目で、学級ごとに8の字とびを2分間で2回行い、その合計で競い合いました。
6年1組が、合計415回で、4位でした。
1組も、2組も1回でも多くとぼうと、協力し合っている姿は、一人一人輝いていました。
午前中は、個人の部(前とび、あやとび、二重とび、はやぶさ)を行い、本校では、二重とびとはやぶさでベスト10に入賞しました。緊張している中、自己ベストを出した人もたくさんいました。
午後は、団体種目で、学級ごとに8の字とびを2分間で2回行い、その合計で競い合いました。
6年1組が、合計415回で、4位でした。
1組も、2組も1回でも多くとぼうと、協力し合っている姿は、一人一人輝いていました。