令和元(2019)年度
5月16日(木)修学旅行1日目④
14時、長谷寺や銭洗弁天などを見学した後、小町通り周辺で昼食をとり、おみやげを買って、元気に鶴岡八幡宮舞殿前に到着しました。
その後、鶴岡八幡宮の拝殿をみんなで参拝し、14時20分に出発しました。
その後、鶴岡八幡宮の拝殿をみんなで参拝し、14時20分に出発しました。
5月16日(木)修学旅行1日目③
9時40分、神奈川県鎌倉市、高徳院に到着し、鎌倉大仏を見学しました。
このあと、14時まで班別行動です。
このあと、14時まで班別行動です。
5月16日(木)修学旅行1日目②
7時5分、羽生サービスエリアでトイレ休憩をしました。
圏央道を走り、厚木市に向かっています。
圏央道を走り、厚木市に向かっています。
5月16日(木)修学旅行1日目①
6時10分、出発式を行って、片岡小学校を出発しました。
5月14日(火)6年・修学旅行に向けて
5月16日(木)から17日(金)、1泊2日で、東京・鎌倉方面に修学旅行に行ってきます。
4校時、修学旅行のしおりにしたがって事前学習を行いました。
楽しい修学旅行になるように、体調をととのえながら、持ち物を用意しましょう。
修学旅行の様子は、5年生の臨海自然教室と同じように、随時、本ホームページで公開していきますので、ぜひご覧ください。
4校時、修学旅行のしおりにしたがって事前学習を行いました。
楽しい修学旅行になるように、体調をととのえながら、持ち物を用意しましょう。
修学旅行の様子は、5年生の臨海自然教室と同じように、随時、本ホームページで公開していきますので、ぜひご覧ください。
5月9日(木)1年遠足
1年生は、宇都宮動物園に行ってきました。
気持ちのよい青空の下、動物とふれ合ったり、乗り物に乗ったり、アスレチックで遊んだり、楽しく過ごしてきました。
気持ちのよい青空の下、動物とふれ合ったり、乗り物に乗ったり、アスレチックで遊んだり、楽しく過ごしてきました。
5月9日(木)2年遠足
2年生は、天候にも恵まれた中、なかがわ水遊園へ行ってきました。
バックヤードツアーで、水そうの裏側を見たり、ビュンビュンごまを作ってりして楽しく過ごしてきました。
バックヤードツアーで、水そうの裏側を見たり、ビュンビュンごまを作ってりして楽しく過ごしてきました。
5月9日(木)3年遠足
3年生は、子ども総合科学館に行ってきました。
初めに、プラネタリウムを見ました。目の前いっぱいに広がる星を見ると、「きれーい」「すごーい」と歓声が上がり、終始感動していました。そして、星座のことを楽しく学ぶことができました。
次に、グループごとに館内を見学しました。初めて目にするもの、体験するものに目を輝かせながら楽しく見学していました。班長を中心にグループで協力しながら回ることもでき、中学年としての自覚が出できたように思いました。
これからも、みんなで仲よく協力しながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
初めに、プラネタリウムを見ました。目の前いっぱいに広がる星を見ると、「きれーい」「すごーい」と歓声が上がり、終始感動していました。そして、星座のことを楽しく学ぶことができました。
次に、グループごとに館内を見学しました。初めて目にするもの、体験するものに目を輝かせながら楽しく見学していました。班長を中心にグループで協力しながら回ることもでき、中学年としての自覚が出できたように思いました。
これからも、みんなで仲よく協力しながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
5月8日(水)みどり活動
昼休み後、「みどり活動」で、花壇のパンジーの抜き取りと草取りを、なかよし班(縦割り班)で行いました。
前日の児童会委員会活動で環境委員会の皆さんが、スコップでパンジーを掘り起こしておいてくれたので、すべての花壇があっという間にきれいになりました。
6年生がリーダーとなって、片岡小学校の子供たち全員がよく働きました。
今月末には、マリーゴールドやサルビアなどを植える予定です。
前日の児童会委員会活動で環境委員会の皆さんが、スコップでパンジーを掘り起こしておいてくれたので、すべての花壇があっという間にきれいになりました。
6年生がリーダーとなって、片岡小学校の子供たち全員がよく働きました。
今月末には、マリーゴールドやサルビアなどを植える予定です。
5月7日(火)読み聞かせ
朝の活動は、お話ポットの会のボランティアの皆さんによる今年度初めての読み聞かせでした。
10年休明けの読み聞かせでしたが、各学年とも子供たちが真剣にお話を聞いていたと、お話ポットの会の皆さんがほめていました。うれしいですね。
5月には、遠足(1年~3年)、宿泊学習(4年)、臨海自然教室(5年)、修学旅行(6年)があります。みんなで協力し合って、楽しい学校生活が送れるように心がけていきましょう。
10年休明けの読み聞かせでしたが、各学年とも子供たちが真剣にお話を聞いていたと、お話ポットの会の皆さんがほめていました。うれしいですね。
5月には、遠足(1年~3年)、宿泊学習(4年)、臨海自然教室(5年)、修学旅行(6年)があります。みんなで協力し合って、楽しい学校生活が送れるように心がけていきましょう。
5月1日(水)令和時代の幕開け
新天皇陛下が御即位され、令和時代が幕を開けました。
本校でも、「天皇の即位の日」を祝し、国旗を掲揚しました。
安倍総理大臣が、新元号発表の談話で、「令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められております。」と述べられていました。
また、新天皇は、即位後朝見の儀で、「国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望いたします。」と、お言葉を述べられました。
本校におきましても、令和の時代を、子供たちと教職員、保護者の皆様、地域の皆様と心を寄せ合って、それぞれに信頼関係を築き、子供たちの健全育成に取り組んでまいりたいと思っています。
令和元年も、どうぞよろしくお願いいたします。
本校でも、「天皇の即位の日」を祝し、国旗を掲揚しました。
安倍総理大臣が、新元号発表の談話で、「令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められております。」と述べられていました。
また、新天皇は、即位後朝見の儀で、「国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望いたします。」と、お言葉を述べられました。
本校におきましても、令和の時代を、子供たちと教職員、保護者の皆様、地域の皆様と心を寄せ合って、それぞれに信頼関係を築き、子供たちの健全育成に取り組んでまいりたいと思っています。
令和元年も、どうぞよろしくお願いいたします。
4月22日(月)空調設備(エアコン)設置工事
今日から、空調設備(エアコン)設置の工事が西棟3階から始まりました。
西棟3階で、生活している3年生が、1組はランチルームに、2組は西棟2階生活科室に移動して学習しています。
子供たちは、ランドセルや道具箱等を整理整とんして、工夫しながら生活しています。
今後、西棟2階、南棟3階、南棟2階、西棟1階と順次、設置工事を進めていきます。
少し不便な生活になりますが、7月にはエアコンが設置され、快適な環境で生活が送れるようになりますので、みんなで協力していきましょう。
西棟3階で、生活している3年生が、1組はランチルームに、2組は西棟2階生活科室に移動して学習しています。
子供たちは、ランドセルや道具箱等を整理整とんして、工夫しながら生活しています。
今後、西棟2階、南棟3階、南棟2階、西棟1階と順次、設置工事を進めていきます。
少し不便な生活になりますが、7月にはエアコンが設置され、快適な環境で生活が送れるようになりますので、みんなで協力していきましょう。
4月19日(金)離任式
3月に転退職された先生方の離任式を行いました。
離任された先生方から、お話をいただいた後、6年生が全校生を代表してお別れの言葉を伝え、お手紙と花束を贈りました。代表のあいさつは、堂々として大変立派でした。
お世話になった先生方と分かれるのはつらいですが、楽しかった思い出を大切にしながら、これからの生活をがんばってほしいと思います。
離任された先生方から、お話をいただいた後、6年生が全校生を代表してお別れの言葉を伝え、お手紙と花束を贈りました。代表のあいさつは、堂々として大変立派でした。
お世話になった先生方と分かれるのはつらいですが、楽しかった思い出を大切にしながら、これからの生活をがんばってほしいと思います。
4月18日(木)学力調査
6年生が、全国学力・学習状況調査、4・5年生が、とちぎっ子学力・学習状況調査、3年生が矢板市総合学力調査を行いました。
実施した学年では、国語、算数、質問紙調査、4・5年生は、理科も行いました。
全国学力・学習状況調査の問題と解答は、明日、新聞等で公表されますので、振り返ってみましょう。
実施した学年では、国語、算数、質問紙調査、4・5年生は、理科も行いました。
全国学力・学習状況調査の問題と解答は、明日、新聞等で公表されますので、振り返ってみましょう。
4月17日(水)PTA定期総会
授業参観後、PTA定期総会をランチルームで行いました。
ランチルームに入りきれないほど多くのPTA会員が参加してくださいました。
すべての議事が、原案どおり、承認されました。
新役員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
ランチルームに入りきれないほど多くのPTA会員が参加してくださいました。
すべての議事が、原案どおり、承認されました。
新役員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
4月17日(水)授業参観
学年始めの授業参観を行いました。 1年生は、初めての授業参観で、お父さんやお母さんが来てくれて喜んでいました。 どの学級も、先生の発問や指示をよく聞き、真剣に取り組んでいました。
4月11日(木)避難経路確認
昼休み後、避難経路確認をしました。
学級担任の先生と、避難経路をたどり、気を付ける箇所(合流するところ、段差など)や、気を付けること(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないなど)を確認しました。
学級担任の先生と、避難経路をたどり、気を付ける箇所(合流するところ、段差など)や、気を付けること(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないなど)を確認しました。
4月11日(木)1年・初めての給食
1年生が小学校に入学して、初めての給食でした。
給食当番と先生で、給食を配膳して、みんなで「いただきます。」をして、食べました。
カレーとご飯は、全員が残さず食べました。
子供たちは、カレーが大好物です。
給食当番と先生で、給食を配膳して、みんなで「いただきます。」をして、食べました。
カレーとご飯は、全員が残さず食べました。
子供たちは、カレーが大好物です。
4月11日(木)初めての外遊び
平成31年度がスタートして、初めての外遊び。
子供たちは、満開の桜のもと、楽しく活動していました。
子供たちは、満開の桜のもと、楽しく活動していました。
4月11日(木)給食だよりの発信
左側の給食だよりメニューバーをクリックしてみましょう。
毎日の給食の献立(写真入り)と、片岡小学校共同調理場からの情報を発信していきます。
ホームページの給食だよりを、ご家族で話題にしながら、子供たちの食育につなげていただけたらうれしいです。
なお、この給食だよりは、乙畑小学校と片岡中学校のホームページでも公開しています。
毎日の給食の献立(写真入り)と、片岡小学校共同調理場からの情報を発信していきます。
ホームページの給食だよりを、ご家族で話題にしながら、子供たちの食育につなげていただけたらうれしいです。
なお、この給食だよりは、乙畑小学校と片岡中学校のホームページでも公開しています。
4月10日(水)対面式
入学式後、1年生と在校生との対面式を行いました。
対面式では、全校生を代表して、6年生の児童が、おむかえの言葉を堂々と話しました。
おむかえの言葉では、次のことを話しました。
・ 登校班で歩いてきますが、班長の言うことを聞けば大丈夫です。
・ そうじは、1年生から6年生まで、いっしょになって力を合わせて学校をきれいにします。
・ 遠足や運動会など楽しい行事もあります。
・ 困ったことや分からなかったことがあったら、やさしく教えてあげます。
最後に、お互いに、「よろしくお願いします。」と、大きな声であいさつしました。
対面式では、全校生を代表して、6年生の児童が、おむかえの言葉を堂々と話しました。
おむかえの言葉では、次のことを話しました。
・ 登校班で歩いてきますが、班長の言うことを聞けば大丈夫です。
・ そうじは、1年生から6年生まで、いっしょになって力を合わせて学校をきれいにします。
・ 遠足や運動会など楽しい行事もあります。
・ 困ったことや分からなかったことがあったら、やさしく教えてあげます。
最後に、お互いに、「よろしくお願いします。」と、大きな声であいさつしました。
4月10日(水)入学式
27名の1年生が、本校に入学しました。
ご入学おめでとうございます。
1年生は、いすにきちんと座り、お話をよく聞いていました。立派な1年生になれると思います。
今日から、片岡小学校の大きな校舎、広い校庭で勉強していきます。小学校には、やさしいお兄さんやお姉さんがたくさんいます。そして、やさしい先生もいます。これからみんなと力を合わせて、楽しい学校生活にしていきましょう。
1年生の皆さんが、立派な小学生になるために、これから心がけてほしいことを、3つお話しました。
1つ目は、大きな声で元気なあいさつをしましょう。
2つ目は、お友達と仲よくしましょう。
3つ目は、一生懸命勉強しましょう。
学校では、保護者の皆様、地域の皆様と連携を深めて、子供たちが充実した小学校生活を送れるよう努力してまいりたいと思っております。
4月9日(火)入学式準備
午後、5・6年生と先生方で、入学式会場の準備と校舎内の清掃をしました。
子供たちは、いす並べ、看板の飾り付け、来賓控え室の窓ふき、玄関そうじ、スリッパふき、1年生教室の飾り付けなど、分担された仕事を、友達と協力しながら行っていました。よく働き、頼もしい5・6年です。
明日、1年生を迎える舞台がととのいました。
子供たちは、いす並べ、看板の飾り付け、来賓控え室の窓ふき、玄関そうじ、スリッパふき、1年生教室の飾り付けなど、分担された仕事を、友達と協力しながら行っていました。よく働き、頼もしい5・6年です。
明日、1年生を迎える舞台がととのいました。
4月8日(月)第1学期始業式
新任式の後、平成31年度第1学期始業式を行いました。
【校長先生の話】
○ 進級した喜び、学年が1つ上がって、「これからがんばろう。」という今の気持ちを大切にしてください。
○ 学年が上がり、新しい先生や友達との出会いは、皆さんにとって、自分を変えるチャンスです。なりたい自分に変身しましょう。そして、新たな目標をもって、何事にも前向きにチャレンジしていきましょう。
○ 「元気で楽しく学び合う学校」を先生方と、234名の皆さんと共に築いていきましょう。
【校長先生の話】
○ 進級した喜び、学年が1つ上がって、「これからがんばろう。」という今の気持ちを大切にしてください。
○ 学年が上がり、新しい先生や友達との出会いは、皆さんにとって、自分を変えるチャンスです。なりたい自分に変身しましょう。そして、新たな目標をもって、何事にも前向きにチャレンジしていきましょう。
○ 「元気で楽しく学び合う学校」を先生方と、234名の皆さんと共に築いていきましょう。
4月8日(月)新任式
校長先生をはじめ、11名の先生方が片岡小学校へ着任しました。
新任式では、先生方が一人一人自己紹介をしました。6年生の女子児童が、全校生を代表して、おむかえの言葉を堂々と発表しました。
おむかえの言葉では、片岡小学校のよいところとして、次のの3つを紹介してくれました。
1 「なかよし班」活動が活発に行われています。
2 運動が大好きです。
3 よくなろうと努力する児童が多いことです。
新任式では、先生方が一人一人自己紹介をしました。6年生の女子児童が、全校生を代表して、おむかえの言葉を堂々と発表しました。
おむかえの言葉では、片岡小学校のよいところとして、次のの3つを紹介してくれました。
1 「なかよし班」活動が活発に行われています。
2 運動が大好きです。
3 よくなろうと努力する児童が多いことです。