文字
背景
行間
旧「お知らせ」
日誌
募金活動を行いました
昨日の生徒会総会で評議委員会が呼びかけた通り、熊本地震の被災地への義援金の募金を行いました。生徒の皆さん、保護者の皆さん、先生方の協力に感謝いたします。
熊本県、大分県で被災された皆様が一日も早く通常の生活に戻れますことをお祈りいたします。
前期生徒会総会が行われました
今年度前期の生徒会長、副会長の任命を行ってから、生徒会総会が始まりました。評議委員会、生活委員会、学習委員会、保健委員会の各委員長から活動計画等が発表され、活発な質疑応答がなされました。生徒が主体となって活動することで、学校生活が向上するよう期待します。
最後に、評議員会からの緊急提案として、熊本地震への支援として、募金の呼びかけがありました。富岡一中二中三春校には以前、熊本県からも様々な支援をいただいており、その恩返しをしたいという声が、生徒たちの間から上がってきました。募金は明日行われます。
学習旅行事前指導
来週、1,2年生は仙台方面へ学習旅行に出かけます。1年生は、iPadで仙台について調べ学習を行っていました。2年生は、班別自主研修の確認や、しおり作りを行っていました。来週が楽しみですね。
陸上競技の練習
3年生の保健体育の授業で、陸上競技の練習をしていました。いくつかの種目に挑戦したあと、選手を決め、来月の相双中体連陸上大会に参加します。昨年の今頃と違うのは、常設部活動の活動があり、生徒の皆さんの基礎体力も向上していることと思います。自分の限界を破り、可能性に挑戦するため、がんばっています。
二宮金次郎物語をいただきました
横浜市に住む松井貞雄さんという方から、本を寄贈していただきました。松井さんは戦前に生まれ、学校に行くことができませんでしたが、二宮金次郎を見習いがんばって立派な社会人になったそうです。避難先でがんばっている子どもたちにぜひ読んでほしいということでいただきました。
全国学力・学習状況調査調査が行われました
今日、全国の小学校6年と中学校3年で実施されました。国語A、国語B、数学A、数学B、生徒質問紙の5つの調査を行いました。A問題は主に「知識」に関する問題、B問題は主に「活用」に関する問題とされています。全国的な調査により国の教育施策の改善等に役立てる目的です。学校としても、全国の正答率平均や他県の学習状況等との比較、検討により、授業や指導の改善に生かしていきます。
3年生が一生懸命、問題に取り組んでいました。結果はいかがでしたでしょうか?
新しいスクールカウンセラーの先生
今年度新しくスクールカウンセラーの先生がおいでになりました。安部郁子(あべいくこ)先生です。先生は、福島県臨床心理会会長を務めておられます。
スクールカウンセラーは、専門家の視点で問題について分析し、背景にどのような悩みがあるのか、悩みに対してどのようなサポートが必要かを考え、アプローチのしかたを提案していきます。生徒の皆さんだけでなく、保護者の皆さんのカウンセリングも可能です。お子さんの気になることや子育てや家庭内の悩み事がありましたら、遠慮なく、担任、養護教諭等を通じて申し出てほしいと思います。おもに月曜日勤務となります。
修学旅行に向けて
3年生は、修学旅行に向けて、新幹線の乗降の練習をしていました。駅のホームで安全かつ迅速な団体行動ができるようにシミュレーションを行っていました。実際に起きうる事態を想定し準備しておくことは大事ですね。
楽しみにしている修学旅行は間もなくです。準備を万端に、体調を整えておきましょう。
美術の授業にて
1年生の美術の授業「花の生命」で特徴をとらえて絵を描くために、「構図」をデジタルカメラで撮影していました。下の最後の2枚は実際に1年生が撮った写真です。満開に咲く、桜の花と、風に吹かれなびく花の様子です。背景にも光を集めた花があるところも着目してください。上手ですね。
曇りのち晴れ!
昨夜から雨が降っていて、朝はどんよりした空の下、バスが到着しました。天気のせいか、バス通学の疲れか生徒たちのあいさつもテンション低めで1日が始まりました。しかし今日は、だんだん日が差してきて、午後には、明るく温かい日差しの中、窓を開け放ち、みんなで一斉に掃除したのは気持ちの良い時間となりました。窓の外からは、かえるの声が聞こえてきて季節の移り変わりも感じました。
カウンタ
2
0
8
0
3
0
6
双葉郡小中学校リンクリスト
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。