イベントのご案内

イベント

【展示情報】宇都宮新発見伝2024【6/5更新】

重要文化財に指定される上神主・茂原官衙遺跡出土刻書瓦をはじめ、

令和5年度に新たに指定された文化財について紹介します。

6月6日(木)からは、東京国立博物館にて展示していた刻書瓦を公開しています。

 

開催期間:5月2日(木)から7月15日(祝月)まで

詳細は下記リンク先から↓

宇都宮新発見伝2024

【7月6日開催】第19回とびやま講演会

7月6日(土)に、第19回とびやま講演会「上神主・茂原官衙遺跡出土刻書瓦について」を開催します。

 

日時 7月6日(土)13:30~15:30(受付開始13:00)

講師 梁木 誠氏(栃木県考古学会顧問)

   大島 孝博氏(上三川町教育委員会)

会場 とびやま歴史体験館

定員 80名

申し込み 直接または電話(℡028-667-9400)でとびやま歴史体験館まで

 

みなさまのご参加お待ちしております。

8月10日(土)周辺道路の車両通行規制について

8月10日(土)は、道場宿緑地公園にて花火大会が開催されます。それにともなって当施設の周辺道路が通行規制されますので、公共交通機関をご利用ください。

注意通行規制時間:15:00~21:30

*花火大会が翌11日(日)に順延の場合も通行規制されます

**飛山城史跡公園・とびやま歴史体験館は通常通り開園・開館します

古城の音楽会 開催案内

古城の音楽会を開催いたします。

1)日時

 令和6年10月5日(土) 14:00~15:00 雅楽演奏会

2) 場所

 とびやま歴史体験館(研修室工房室)

3) 内容

 ・雅楽演奏

 ・ボウジボ実演

 

みなさまのご参加お待ちしております。

飛山城史跡公園大手木橋の通行止めについて

飛山城史跡公園の大手木橋架替工事に伴い、下記の日程において、木橋付近は通行止めとなります。公園内にお入りになる際には、迂回ルートを通行ください。ご来園の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

・通行止め期間 令和6年12月3日(火曜日)~令和7年3月上旬

詳しくは宇都宮市のHPをご覧ください。https://www.city.utsunomiya.lg.jp/event/rekishi/1035008/1039528.html

 

【イベント情報】お城EXPO2024に出展します

12月21日(土)、22日(日)に、横浜市のパシフィコ横浜で開催されるお城EXPO2024に、飛山城・宇都宮城・多気城の宇都宮三城として初出展いたします。

当日は会場限定特別御城印の他、解説書やキーホルダーなどを販売いたします。

イベント詳細に関しましては、下記URLをご参照ください。

 

お城EXPO2024:https://www.shiroexpo.jp/

年末年始閉園・閉館のお知らせ

日ごろより飛山城史跡公園ならびにとびやま歴史体験館をご利用いただきましてありがとうございます。

誠に勝手ながら、12月29日(日)から1月3日(金)まで年末年始休業のため閉園・閉館とさせていただきます。

なお、1月4日(日)より通常通り開園・開館いたします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

第32回企画展 開催情報

とびやま歴史体験館では、2月11日(祝火)~3月20日(祝木)まで、

企画展「宇都宮の成立を探るⅧ 宇都宮市の成立とその後 ~明治中期から昭和前期まで~」を開催中です。

みなさまのご来場をお待ちしております。