2023年12月の記事一覧
りか、りか、りか・・・
たまたまだと思うのですが、今日は、見に行った授業の3分の2が理科。
こっちでも理科。あっちでも理科。でした。
ただ、同じ教科でも、学年も内容も違うので、子どもたちのいろいろな姿を見ることができます。
また、実験があるので動きもあるし、座っているだけの写真よりも何をしているのかがわかりやすいはずです。
では、その様子をご覧ください!
【1年:理科】
この授業は、授業研究会(先生方の勉強会)でした。
「レンズのはたらき」の学習で、凸レンズに光を通すとどうなるか、実験をしてまとめました。
決められた条件を守って実験をすることがポイントです。
【1年:理科】
こちらの学級は、単元のまとめです。
ワークブックを使って復習をしました。
【2年:理科】
直列回路と並列回路を流れる電流の規則性を調べました。
正確に回路を作ることがポイントです。
【3年:理科】
「地球と宇宙」の学習です。
模型を使って月の見え方(満ち欠け)の実験をしました。
自分が地球や月になることで、理解が深まります。
どの学年でも、理科の楽しさが味わえる授業がおこなわれていました。
<今日の玉中生>
【朝の様子】
今朝も、非常に寒い朝でしたが、元気に登校する子どもたち。
そして、いつも通り、清掃活動をしてくれる子どもたち。
今日もありがとう!
日中は、用務員さんも環境整備をしてくれます。
寒い中、ありがとうございます。
【2年:英語】
単元のまとめと2学期のまとめをしています。
【3年:数学】
円の性質の学習です。
円周角の性質を生かして、問題を解きました。
2学期も残り3日となりました。