◆学校林での活動や学校林・学校の自然

ヌスビトハギとハギ

秋の七草であるハギは有名です。
学校の北側の法面にあります。ハギは丸い葉をしています。
 
こちらのハギはいわゆる雑草のヌスビトハギ。葉は細長くとがっています。
 
どちらもマメの仲間なので小さなさやができます。
ヌスビトハギの実は特徴があって、小さなサングラス形です。
泥棒とサングラスが何か妙に合っていて名前をすぐに覚えました。
体育館の裏や、学校の南の遊歩道に生えています。