文字
背景
行間
八ヶ岳移動教室
2日目 11時00分 玉切りして丸太へ
伐採したカラマツの幹をノコギリで切り、いくつかの丸太にして運びました。
木を切る時に使うチェーンソーの振動を体験したり、チェーンソーを使うときの安全のための工夫を聞いたりして、
林業の方々の仕事の大変さと頑張りを学びました。
最後に青空教室に戻ってまとめの学習をして終わりです。
木を切る時に使うチェーンソーの振動を体験したり、チェーンソーを使うときの安全のための工夫を聞いたりして、
林業の方々の仕事の大変さと頑張りを学びました。
最後に青空教室に戻ってまとめの学習をして終わりです。
2日目 10時00分 伐採
班でカラマツの伐採体験をしています。
多摩市が借りている森にあるカラマツを子どもたちが一人ずつノコギリを使って倒しました。
木が倒れたときの地面から伝わってくる衝撃にびっくりしました。
多摩市が借りている森にあるカラマツを子どもたちが一人ずつノコギリを使って倒しました。
木が倒れたときの地面から伝わってくる衝撃にびっくりしました。
2日目 9時00分 林業体験
宿舎から15分程行った国有林の中で、林業体験の学習をします。
まずは、林の中の青空教室で、林と森の違いやカラマツの伐採についての学習です。
まずは、林の中の青空教室で、林と森の違いやカラマツの伐採についての学習です。
2日目 7時30分 朝食
2日目、朝食です。
普段よりも食が進むようで、男女問わず、おかわりをしていました。
食事係の盛り付けが、昨日よりも手際がよくなりました。
普段よりも食が進むようで、男女問わず、おかわりをしていました。
食事係の盛り付けが、昨日よりも手際がよくなりました。
2日目 6時30分 朝のつどい
少し寒いくらいの朝です。
宿舎が朝の陽射しで輝いて見えます。
朝早くから目が覚めた子どももいましたが、全員朝の集いに参加できました。
ラジオ体操で1日のスタートの準備をしました。
宿舎が朝の陽射しで輝いて見えます。
朝早くから目が覚めた子どももいましたが、全員朝の集いに参加できました。
ラジオ体操で1日のスタートの準備をしました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
3
2
1
7
1