たまいち日誌

カテゴリ:今日の出来事

なかよし遊び


今日の昼は「なかよし遊び」がありました。


今回のなかよし遊びは、5年生が計画を立て、進行を務めました。





5年生は今年度初めての担当でしたが、なかなかしっかり仕事ができていました。

ドッジボールやSケンなどを、皆で楽しむことができました。

たてわり校外学習活動

まさに晴天の中、たてわり校外学習活動を実施することができました。






大谷戸公園へ向かいますが、


800人近い行列なので、なが~い列となってしまいます。


しかし今年も、高学年が低学年のお世話をしながら、道の端をしっかり歩いていました。










到着後は、公園内でゲームラリーを行い、残った時間は広場で遊びました。



お弁当も、皆おいしそうに食べていました。






6年生は、事前の計画を立てたり、当日も班を仕切ったりと大忙しでした。


しかし、異なる年齢の子がいる中、教師に頼らずに行動することで、たくさん得るものがあったと思います。


6年生、お疲れ様でした。

道徳劇 「どんぐりと山猫」


本日の5時間目に「マミーシンガーズ」の皆様による道徳劇「どんぐりと山猫」を鑑劇しました。









昨年も「泣いた赤鬼」を見せて頂きましたが、今年も素晴らしい歌声でした。



今年は、1年2組の子達が「どんぐり」役として協力しました。



自分が一番偉いと主張しているどんぐり達を、山猫が裁判をして仲裁をする、という内容でしたが、



劇を見終わった子供の感想を読んでみると、「みんな異なっているけれど、それで誰かが偉いという訳ではない。」「皆良いところがあるんだな。」といった内容が書いてありました。



是非ご家庭で、お子さんが劇を見て考えたこと、思ったこと等を話題にして頂ければと思います。


マミーシンガーズの皆様、ありがとうございました。

計画・代表委員会 あいさつ運動


おはようございます。


本日から土曜日までの3日間、学校公開です。
よろしくお願いします。





さて、

先週から、朝の時間に、計画・代表委員会による「あいさつ運動」が実施されています。


これは「いじめ撲滅運動」の具体的な手立てとして計画されたものです。


毎朝登校したときに、元気良く
「おはようございます!」
と挨拶できた人には、計画・代表委員がカードにスタンプを押します。






普段木曜日にはPTAの方々にも、挨拶に立って頂いておりますが、
(いつもありがとうございます。)



子供達も頑張っています。






運動を始めて1週間が経ち、だんだん朝の時間が賑やかになってきています。

6年 八ヶ岳移動教室 2日目朝

今日も雨が降っています。


雨天プログラムを実施予定です。


「クラフト」チームと「かや飛ばし・室内レク」チームに分かれて活動します。


クラフトは素敵な作品を作ることができるそうなので、子供達は早くも、デザインをどうしようか、と楽しみにしている様子です。






今は、森林についてのお話を聞いています。

1学期終業式

今日は、体育館で1学期の終業式を行いました。

まず初めに校長先生のお話を聞き、2年生と6年生の代表児童が1学期の思い出を書いた作文を読みました。
今回は終業式の終わりに、多摩警察署の方が、夏休み中の安全について話をしてくださいました。

安全に気をつけて、夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。
9月の始業式では、日焼けした子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

1年生 砂遊び 水遊び


 7月に入り、1年生は生活科で、「砂遊び」「水遊び」をしました。
元気いっぱい楽しく活動できました。また、水のとばし方を工夫して遊びました。暑い中、ちょっと涼しくなり、気持ちのよい楽しい時間が過ごせました。
 1学期間の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願い致します。

おはよう 先生当てクイズ


先日ですが、集会委員B班による「おはよう 先生当てクイズ」集会がありました。
集会委員会は集会で全校児童のみんなが楽しめるように企画する委員会です。



校庭で行われました。
放送で話しているのがどの先生かを、皆が当てます。
それぞれの先生は声色を変えているので、ヒントを頼りに考え、正解だと思う先生の前に集まります。





プールに入りたくなるような良いお天気の中、教員も含めて全校で楽しみました。
集会委員さん、ありがとうございました。

長縄集会


朝の時間に「長縄集会」がありました。
お天気が心配でしたが、皆の願いが通じたのか、直前で雨があがりました。







今回の長縄集会は、中休みや昼休み、帰りの時間等に練習に取り組む学級がとても多く、熱が入っていました。
どのように跳ぶのが良いのか、順番はどうするか、誰が縄を回すのか等の工夫もたくさんされていました。

「何回跳ぶことができたか」という形で結果が出てきますが、1回だけの結果が、実力やそれまでの努力を直接表すものではありません。

二回目、三回目の大会はどうなるのか、とても楽しみです。

6月15日


子供が司会をするようになってから、2回目の児童朝会がありました。
まだ慣れていない部分もありますが、立派に司会を務めていました。

さて、今日は先週の金曜日で4週間の実習を終えた、3人の教育実習生が挨拶をしに来てくれました。
多摩第一小学校での経験を生かし、これからも頑張ってくれそうです。
4週間ありがとうございました。



5年生から、総合的な学習で使っている田んぼを荒らさないよう、全校の皆へ呼びかけがありました。



4月に生まれた3頭の子ヤギのうち、オスの「バニラ」くんと「そら」くんが、多摩第一小学校を離れることが決まりました。
6月18日に旅立つということなので、それまでに是非一度ご飯をあげに来てあげてください。

6月10日 たてわり班活動

本日の5校時は、「たてわり班活動」がありました。
今年度、第二回のたてわり班活動です。





6年生が遊びを考え、1年生から6年生までが混ざって活動します。
ばくだんゲームや、風船バレーボール、工作、伝言ゲーム等、班ごとに様々な遊びが行われていました。

教育実習生 研究授業

5月から、多摩第一小学校には、5年生・4年生・2年生に3名の教育実習生が実習に来ています。今週は実習の最終週となっています。
今日は、実習の成果としての「研究授業」が行われました。







皆、先生のことが大好きです。
真剣に授業に取り組む様子が伝わってきました。

児童朝会

先週の土曜日は、参観ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、普段の学校での子供達の様子が、少しでも伝わりましたら幸いです。

さて、本日の「児童朝会」から、朝会の司会を計画代表委員が行うようになりました。
今までは教員が行っていましたが、このような機会にも子供達が活躍できるようになります。6年生が初めての司会をしましたが、堂々と立派に務めることができていました。


3年生からのお知らせもありました。
総合的な学習の時間に使用する2Lのペットボトルを募集するということで、「お家にペットボトルがある人は、昇降口の箱に入れてください。」と呼びかけをしました。


最後に、
事務室で学校を支えてくださっていた高橋さんの一小での勤務が本日で最後となりました。
様々なサポートを今までしてくださり、学校では欠かせない存在でした。
朝会で、代表の6年生が、お礼の言葉と共に花束を贈呈しました。
本当にありがとうございました。

6月4日 児童集会の様子

本日は木曜日なので、朝の時間に児童集会がありました。
美化委員会」の発表でした。
自分達で作った着ぐるみ(?)で清掃用具入れの説明をしたり、


クイズ形式で正しい掃除方法説明したりして、児童の皆に掃除について考えるきっかけを作りました。
最後に、「ほうきのさきは ずっとゆか。目のさきは ずっとごみ」という標語を全員で復唱して終わりました。
しっかりと清掃に取り組みましょう。