日々の様子

5年生 社会科見学(味の素川崎工場、東京タワー)

5年生が社会科見学に出かけています。

5年生の社会科は、農業や工業、情報産業を学びますので、それに関連するところを見学に行きます。

昨年までは、コロナ禍で工場が見学不可となっているところが多かったのですが、今年度からはぽつぽつ開放し始めてくれました。(まだ少ないですが)

それでも今回は、工場は「味の素」のみ。

かなり早めに予約に動き出したのですが、他の見学施設は、日程の都合が合わなかったり、他校の予約で埋まってしまいました。

空いている見学施設が少ないため、どうしても集中してしまうようです。

 

今日の行程は、味の素川崎工場と東京タワーです。

味の素川崎工場は、「ほんだし」や「クノールスープ」を作っているところです。

スープの製造過程を見学した後、包装工場、サプライチェーン(製造から消費までの流れ)の努力と工夫を学び、消費者として何ができるのかを学びました。

企業のSDGsに対する真摯な取り組みをどう感じてくれたでしょうか。

  

 

味の素を後にし、一路東京タワーへ。

都民は意外と行ったことがない場所が東京タワーや皇居かもしれません。

見えてきた見えてきた!

高さは東京スカイツリーに抜かれてしまいましたが、東京タワーの方が建造物としての建築美を感じるのは私だけでしょうか。

とりあえずは、まず、室内で昼食です!

 

さて、この後今日は展望フロアまで行く予定ですが、階段で行くのだとか???

上りかな、下りかな・・・。はたまた別動隊かな???

(帰ってからお子さんに聞いてみてください  ^ ^  )

 

展望台に到着。みんなで高みの見物です。

  

 

遠くには、ライバル、東京スカイツリーが見えています。

景色がそこそこ見える天候でよかったです!

 

高いところと言えば、最近よくあるアクティビティ?

度胸ありますね~。

  

 

 5年生、行程をすべて終えて、そろそろ帰途につきます。