文字
背景
行間
3年生 社会科見学(多摩消防署)
本日午前、3年生が社会科見学で多摩消防署に行ってきました。
秋に見に行った多摩中央警察署に引き続いての社会科見学(施設見学)です。
もちろん永山までは歩き。
3年生はいつも感心するほど列での歩行が上手です。
永山に着けば、そこには新築されたきれいな多摩消防署が!
クラスごとに分かれて、さっそく見学・説明が始まりです。
1組について回っていきました。
まずは庁舎見学・・・
と、説明が始まった直後、館内に放送があり、出動指令が流れます。
説明されていた署員も出動のため、急遽、発車するポンプ車を見に行くことにします。
迫力のある出発シーンを生で体験!しびれました!!!
説明する署員の方が出動されてしまったので、代わりのの署員にバトンタッチで説明が続きます。
東京消防庁管内の現在のリアルタイムの出動状況なども見せていただきました。
(かなり出動していて真っ赤・・・)
その後、車庫に移動して、車両を見学します。
まずは指揮隊車。司令官が乗る車だそうです。
これは署内に1台のみ。
続いてポンプ車。先ほどもポンプ車が出動しましたが、複数台あります。
私たちが通常、消防車と言ってイメージするのは、このポンプ車ですね。
放水するポンプを積んだ消防車。それ以外にもホースやエンジンカッターなど、現場でのツールが積んでありました。
次は、はしご車。
はしご車のはしごは、30mだそうです。これはビルの10階に到達する高さとのこと。
そしてタンク車。
現場近くで水が確保できない時に使用されます。
ポンプ車は1t程度の水しか積めませんが、タンク車は10tの水を積むことができます。
署内の一番奥に行くと、なんと、ガソリンスタンドが!
夜間や年末年始など、ガソリンスタンドが閉まっていたから燃料が補給できなくて出動できなかったでは話になりません。
いざという時のために、消防署内にはスタンドが併設されているとのことでした。
救助作業用、消火作業用の訓練施設も。
ということで、1時間ちょっとの短い時間でしたが、たっぷりと消防署を体験することができました。
特にしょっぱなの緊急発車が見られたのは、緊迫感が伝わってきて、なかなかできない経験でした。
見学で記録したことをしっかりとまとめてくださいね!
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法