日々の様子

1週間の始まり

今週もスタートしました。

子供たちから「なんで今日は休みではないの?」との声が聞こえました。

「そのかわり秋休みがあるじゃん!」と返すと、

・・・、という感じです(笑)。

この辺りはどちらを取るか、微妙なところではありますね。職員の間でも話題にはなります。

 

さて、暑い朝のスタートです。

朝からミストを稼働です。

立ち止まって涼しさを味わってから校舎内に入る子供たちがたくさんいました。

せめて少しでも楽しい気分になってくれたら、設置した甲斐があるというものです。

 

 

月曜朝は全校朝会ですが、先週、外で行って具合が悪くなった人もいたので、

今日からはしばらく体育館で、座って全校朝会を行うことにしました。

もちろん窓は全開です。

やはり集中力が高まりました!

 

校長の話は、環境の話の3回目でしたが、今日は人間が体の中に取り入れているプラスチックの量について話しました。

 まずはクイズです。

人間は、食べ物などからプラスチックを体内に取り込んでいます。

では、クレジットカード1枚分のプラスチックを、一体どれくらいの期間で取り込んでいるでしょう。

①1週間 ②1ヶ月 ③1年

クレジットカード1枚は約5gです。体内に取り込んでいるなんて信じられませんが、子供たちの回答はほぼ1/3ずつでした。

正解は、なんと、1週間なのです。

これはオーストラリアの研究機関が調査した結果です。

もちろんプラスチックそのものを食べて取り入れている人はいないでしょう。

これは、魚の内臓や肉に濃縮されていたものを取り入れたり、はたまた空気中に浮遊しているナノプラスチックを吸って取り込んでいる量です。

1週間でクレジットカード1枚分(5g)。1ヶ月でレゴブロック1個分(21g)。1年でヘルメット1個分(248g)だそうです。

恐ろしくなってきます。

内臓に取り込まれたものは便として排出されますが、肺などに取り込まれたものは血液中に取り込まれることもあるそうです。

この人体への影響は、現在検証中で未確認ですが、とてもとても生理的に受け付けられない事実でしょう。

それでもあなたは、何も躊躇せずにプラスチックを使いますか???

 

全校朝会の後は、5年生と6年生がちょっと集まって打合せをしていました。

 

 

 さあ、1週間のスタートです!