日々の様子

1年生 初めての給食

1年生、いよいよ初めての給食です。

準備には、時間の空いている教員、6年生も駆けつけてくれました。

時間をたっぷりと使い、配膳のポジションと配膳の仕方を入念に当番に教えてから、いよいよスタートです。

今日のメニューは、たまたま数物のメニューでしたので、配膳もやりやすくラッキーでした。

思っていたよりもスムーズに配膳が終わりました。すごいぞ1年生!

食べるときの注意を聞いてから、小さな声で、いただきますをしました。

みんなとても静かに食べていました。

 

1組、給食を作ってくれる永山調理場からの手紙を食べながら聞いています。

 

2組、手を合わせていただきますをするところです。

 

今年から替わった牛乳瓶のふた。

あけるのがちょっと固めなので、1年生の補助をしました。

全部食べられたかな?感想は、ご家庭でぜひ聞いてみてください!(^^)!。

 

それにつけても、6年生が本当に面倒見よくサポートしてくれています。

そのサポートの中で、自分たち自身の成長も感じているようです。

重ねてありがとう。