日々の様子

運動会全校練習(2日目)

昨日とうって変わって、今日は朝から晴天に恵まれました。

気温も夏日どころか、真夏日にも迫りそうなのだとか・・・。

昇降口に熱中症指数計を設置し、注意喚起表示も出しました。

暑いのはともかくも、このまま天気が土曜日まで続いてほしいです。(去年は途中降雨延期だったので・・・)

 

さて、昨日が雨のせいでしょうか、今朝はヤギさんの餌がたくさん届きました。

いつもありがとうございます。とても助かっています。

 

一方、昇降口では、今年度第一回目の「漢検」の申込がありました。

明日まで申し込みを受け付けていますので、受験を考えていた人はお忘れなく。

 

今日の1時間目の全校練習は、閉会式、エールの交換、応援合戦の練習です。

閉会式では、得点発表もあります。ここは、得点係の出番。

 

続いて、開会式直後に行う、応援団による「エールの交換」。

この時は児童はトラック内に赤白で向き合って座って、声を出します。

 

 

こちらは、前半と後半の間に行う「応援合戦」。児童は児童席に座って応援団に合わせて声を出します。

 

自分たちの士気を高めたり、盛り上げるために声を出すのはもちろんですが、

そこにプラスして、

がんばってくれている応援団の皆さんを応援するつもりで・・・という気持ちがあると、相乗的に盛り上がりますね。

そういう他者理解、相手意識の視点も持たせながら一緒に参加させたいですね。

なんといっても、久しぶりの応援団ですから。