日誌

1年生 交通安全教室

先日1年生は「歩行者シュミレータ」を行いましたが、続いて今回は「交通安全教室」です。

これは多摩市が開催してくれているもので、市内小学校1,2年生が参加しています。

多摩川沿いの交通公園で行いますので、市が出してくれるバスに乗車して行きました。

暑くなるという予報でしたので、教員の意識は熱中症への厳戒態勢でスタートです。

1組と2組で、室内での交通安全の学習と、外での自転車の乗り方・横断歩道の歩き方に分かれて学びます。

1組は始めは室内での学習です。

自転車乗車時と歩行時の交通ルールの違いや、絶対に気を付けること、自転車乗車前のチェックの仕方などを学びました。

途中、マリオの交通アニメ動画もあったので、結構食い入るように見ていました(^.^)。

 

と、室内で涼しく学習していると、「ゴロゴロゴロ」と怪しい音が・・・。

携帯で雨雲の動きを見ていると、どうやら雷雲が来ています。

外はちょうどポツポツと降り始めました。

1組は2組と交代で後半は外での学習でしたが、雷雲をやり過ごすために急遽お昼を早めにとることにしました。

何とか全員席に座ることができていただきますです(*^^*)。

昼食を食べている30分間ぐらいのあいだに、雨雲は通り過ぎ、雨もさほどなく、再開できる状況になりました。

また夏の日差しが戻ってきました。幸運です!

 

さて、後半の学習です。

自転車の乗り方、交差点での進み方、信号の待ち方など、実際に乗りながらの実地練習です。

 

 

 

 

 

 

さて、一通り学習が終わったのが12時過ぎ。

まだ帰る時間には余裕がありましたので、ゆったりと自由時間になりました。

土手で虫取り、花摘みに熱中する子が多く、誰一人として「もう帰ろう」という声が聞こえなかったのは、普段の生活科の学習で自然に触れさせているからでしょうか。

とにかくたっぷりと遊ぶこともできました。

だいぶ気温も上がりましたが、雷雲が通り過ぎた後は湿度も下がり、ちょっと過ごしやすく感じたほど。

携行した熱中症指数計も注意と警戒を行ったり来たりと比較的低い数字でした。

暑さに雷と、目まぐるしい変化もありましたが、事故もなく楽しんで帰ってくることができました。

お弁当のご準備等、ありがとうございました。