日々の様子

運動会全校練習

今日の1時間目は、運動会の全校練習でした。

全校児童がそろって、開閉会式の練習をしました。

3年ぶりの全校練習。

つまりは、4年生以上でないと、運動会の開閉会式を知らないということになります・・・。

 

全校での準備体操(ラジオ体操)から始まり、優勝杯・準優勝杯の返還、スローガンの発表、校長の話、得点係から、競技の心構え、などなど、高学年のそれぞれの係りの児童たちが朝礼台に立って、開閉会式を進めていきました。

全校練習は今日の一日だけで、本番に臨みます。

みんな、大丈夫かな?

でも心配しないで! 和やかな開閉会式にしたいと思っています。

  

  

 

一方、行事前の敷地内美化ということで、体育館前の雑草を用務員さんに代わりヤギたちにきれいにしてもらいました。

ところが昼頃から雨・・・。

やむなく途中で作業は終了です(笑)。