日々の様子

6年生と5年生の朝遊び~朝の様子

毎週金曜日は、朝学活の時間に外に出てレクレーションを行う学級が多いです。

今日も全校の半分以上の学級が遊んでいたのでは?

 

 

ん?校庭の奥で、5年生と6年生が一緒にドッジボールをしています。

話を聞いてみると、6年生からの提案で「RPGドッジボール」をしているのだそうです。

 

ゼッケンの色で役割が決まっているらしく、スライム、魔女、王様などがいるそうです。

王様が当たってしまったらおしまい。みんなで王様をガードしながら戦っていました。

 

一方、こちらは朝昇降口でマイバチを見せてくれた4年生。

ゲームの「たいこの達人」用のバチだそうです。

音楽で使えるのか、音楽の先生に聞いてみるために持ってきたそうです(^^)。

自分が小学生の頃の遊び道具と言ったら、グローブ、バット、自転車は必需品でした。

当たり前ですが、時代とともに遊び道具、欲しくなる道具も変わっていきます。

 

そんなところに、1年生の先生から連絡。

教室のエアコンがつかない!!!と・・・。

見に行ってみると、エラー表示が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室外機の故障で、ほかにもエアコンがつかない教室が・・・。

(1つの室外機で複数の教室のエアコンを動かしているため)

業者に連絡して、修理中です。

防寒しながらの授業です・・・。(*_*;