日々の様子

あいさつ運動、能登半島地震募金活動 開始

日に日に寒さが増していますが、校内ではインフルエンザや他の感染症は出ておらず、このまま体調に配慮した生活を送ってほしいと思います。

さて、今日から青少協・地域・PTA・児童による「あいさつ運動」が始まりました。

児童側は今回は4年生が担当です。

日ごとに順にあいさつに立つ人が決まっているようです。

元気よくあいさつをしあいましょう!

 

全校朝会では、校長から能登半島地震の避難者数の話をしました。

連小の児童数の52倍の人数の方が、避難生活を送っています。

自分にできることは何か、出来ることを協力してあげたいですね。

能登半島だけではなく、実は東日本大震災で避難をしている福島県の方は、現在でも26609名いらっしゃいます。

13年前の震災と原発事故です。

平和に暮らせることに感謝しながらも、今苦しんでいる方々にも思いを馳せることも忘れずにいたいものです。

 

6年生と代表委員会が行う募金活動も今日から始まりました。

今週いっぱい行っています。

早速募金を持ってきてくれた人がいました。ありがとう!

私も募金箱に入れさせてもらいました。

 

児童に限らず、ご家庭でも募金へご協力いただける場合はお子さんに持たせていただければと思います。

よろしくお願いします。

全校朝会でも呼びかけました。

 

 

今朝はプールも結氷しました。