日々の様子

【再掲】運動会のお知らせ

新型コロナウイルスの感染状況は、多摩市内、地域、校内ともに現在は比較的落ち着いています。

その状況を考慮し明日の運動会を実施します。

参観(観戦)について、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

05.12+運動会+保護者向け通知.pdf

【概要】

(1)運動会は午前のみです(昼食はありません)。児童は全競技を観戦します。

(2)競技は、低学年→中学年→高学年の順に行います。各学年、2競技を行います。

(3)保護者の参観(観戦)時間の制限はありません。

(4)保護者の参観(観戦)人数は、各家庭2名までとさせていただきます(未就学児の同伴は人数に含まず可です)。

(5)参観(観戦)は、立ち見のみで、校庭にシートを敷いたりテントを立てたりすることはできません。

(6)入校は、正門(ロータリー)のみです。また、敷地内は一方通行となります。

(7)受付で検温表をご提出ください。

  05.19+保護者体温チェックお願い.pdf

(8)体育館を待機場所として開放します。体育館での食事はご遠慮ください(飲料は可)。

(9)授乳室、おむつ替えのためのトイレを設けています。敬老席は設けていません。

(10)天候による実施の判断は、6:30に決定します。実施の場合も延期の場合も、メールの配信とホームページでの告知を行います。

  

 

運動会のプログラムについては、今年度からデータ配信のみとしています。

 

5月16日(月)に配信した学校からのメールをご確認いただき、開いてください。

 

【お願い】

閉会式後、会場の片づけを行います。

通常の運動会ほどではありませんが、テント、遮光シート等、大物もあります。

教職員と5,6年生児童で行いますが、保護者の皆様のお手伝いをいただけると大変助かります。

アナウンスを行いますので、お手伝いいただける方は、よろしくお願いいたします。

(軍手等、ご用意くださるとよいかと思われます。)