日々の様子

5,6年生 雪かきに感謝!

昨日から降り出した雪。

予想外にどんどん積もっていきました。

昨日の退勤時は、聖ヶ丘循環のバスはすでにチェーンを巻いていましたから、これは明日の朝は動かないかなぁ・・・と覚悟を決めて(笑)。

連光寺小の教職員は、自転車、永山からバス、聖蹟からバスに分かれます。バスチームは雪が降るとハラハラです。

急な坂が多い路線なので安全のためには仕方ありません。

そして今朝は予想通り・・・(想定内(^^))。

(教職員の共通LINEが飛び交って交通情報を共有です)

 

 

聖蹟から歩いたり、別路線に乗って車橋から歩いたり、ひじり坂から歩いたり、通学路の点検も兼ねながらの時間に余裕をもっての出勤でしたが、ようやく職場までたどり着きました。

学校周辺は・・・。

 

 

これは雪かきをしないと、登校してくる子供たちも給食の運搬トラックも難儀しそう。

急いで雪かきの開始です。

順に登校した5,6年生が気持ちよく手伝ってくれました。

9時前にはあらかた雪かきが終わり、これならば給食のトラックも、下校時も大丈夫そうです。

5,6年生の皆さん、本当にありがとうございました!