学校・学年・学級から

令和6年度 今日の出来事

【学校・学年・学級等から】5月25日(土)第41回運動会

 今日は、曇り空でしたが、涼しい風や時折日差しもあり、絶好の運動会日和でした。早朝からご参観にいらした保護者や地域の皆様、本校の子どもたちの頑張りに温かい声援と大きな拍手をありがとうございました。心から感謝いたします。


 校長より
<開会式にて>
みなさん、おはようございます。今日は待ちに待った 運動会です。
みなさんは、今日まで、一生懸命練習し、準備をしてきました。だから、自信をもって、今年1番のパワーを出していきましょう。みんなで力を合わせて、全力をつくして、楽しんでください。さて、ご参観の皆様、ご来場ありがとうございます。皆さまには、がんばる子どもたちに対し、どうぞ 励ましの声援と、大きな拍手で、子どもたちにパワーを送ってくださいますよう、お願いいたします。それでは、演技する人、応援する人で 心を一つに 一致団結して、すばらしい運動会にしていきましょう。

<閉会式にて>
紅組も白組も、みんなよく頑張りました。勝ち負けは出ましたが、「みんなで力を合わせる、全力を尽くす、楽しむ」という『スローガン』は達成できました。頑張る姿を見せてくれて、本当にありがとう。

ご参観の皆様、大きな声援ありがとうございました。子どもたちは今、全力を尽くしたので、家に帰ったら、子どもたちに、励ましの言葉、おいしいお昼ごはんをよろしくお願いします。

本当に、全員(ぜんいん)、頑張りました。 お話を終わります。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

0

【学校・学年・学級等から】5月23日(木)テント張り、日除け設置

 今年度もPTCAの方々に呼びかけ、20名近くの方々にお集まりいただきました。9時から11時半の約2時間半、50mの日除けの設置、テント9張り、入退場門を設置していただきました。力作業が多くありましたが、お父さん、お母さん、どの方もテキパキと作業してくださり、予定よりもはかどりました。おかげで土曜日の本番では、子どもたちが安心して居られる児童席となりました。心より感謝いたします。

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月22日(水)全校練習

 天候にも恵まれ、予定通り全校練習が実施できました。全校児童が取り組む開閉会式、準備運動、大玉送りの練習です。1回切りの練習なので、役割のある児童は緊張しながらもリハーサルを頑張りました。大玉送りは、全校で大盛り上がりです。練習では赤白引き分けでした。本番が楽しみですね。

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月21日(火)PTCA環境美化委員会の活動

 今年度のPTCA環境美化委員会の1回目の活動がありました。今年度の新メンバーの方々が、まずは、花壇の整備をしてくださいました。西落合小自慢の昇降口花壇や東門の植え込みは、年間を通じて環境美化委員の方々の愛情がかかっています。感謝申し上げます。今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月16日(木) 学童と共同ガーデン

 今年度の新しい取り組みとして、校舎東側にある畑をリニューアルしています。これまで、3年生や6年生、環境委員が様々なものを育てていました。結構な広さがあるので、活用しきれていないところを有効活用しようということで、学童とコラボをして共同の「ガーデン」作りに取り組んでいます。学童の子どもたちや職員さんも総出で草刈り、耕しの作業をしてくださり、「手作りのレイズドべッド」も完成しました。子どもたちがお世話や観察が容易になりました。学童と学校の境目としてウッドチップの道も出来上がりました。少しずつ手を掛けて素敵な「ガーデン」にしてきたいです。
 学童の皆さん、ご協力に感謝いたします。
 

 

 

 

0