最近の学校の様子から

学芸会に向けて 1年 学芸会の花

1年生は学芸会に向けて掲示物をつくっています。

学芸会の練習を始めるときに、それぞれが学芸会のめあてを考えて土にしました。
そこから学芸会の花の芽が出てきました。
学芸会の練習が進んでいくと、子どもたちがかんばってきたことが水玉に書かれます。
水をやることで茎が伸び、葉が増えていきました。
11月5日、これまでの練習の成果として、できるようになったことを花びらに書きました。
みんなが書いた花びらを貼ると、見事に学芸会の花が咲きました。
この学芸会の花は当日の舞台に登場します。
その後、渡り廊下に掲示しますので、ぜひ、ご覧ください。