最近の学校の様子から

5月16日 全校朝会 しっぱいにかんぱい

今日はmeetによるリモートで行う朝会でした。

校長からは1冊の本が紹介されました。

 

主人公は小学校6年生の児童です。

アンカーとして出場した運動会のリレー競技で大きな失敗をしまい、チームが最下位になってしまいました。

落ち込む主人公が前を向けるようになったのはなぜでしょうか。

失敗で落ち込むのは真剣に取り組んだ証拠であり、その経験は人生の肥やしになることが多々ある、という話を通して、運動会へ真剣に取り組む子どもたちへエールを送りました。

 

また、本日から4週間の予定で2名の教育実習生が学びに来ています。

朝会で自己紹介をしました。