カテゴリ:6年
3月18日 6年「卒業遠足」
卒業遠足(よみうりランド)
今年度は、市内全小学校の6年生移動教室が中止となりました。その代替行事として、「卒業遠足」が3月18日に実施できました。
天候も良く遠足日和の中、「いい思い出にしましょう。」という合言葉のもとで出発しました。
よみうランド内では、グループになり、好きな乗り物を選びました。
予定通りの到着時間に帰校しました。
全員が「楽しかった。疲れた。」という声でした。へとへとになるくらい堪能したようです。無事に実施でき、本当に良かったです。
3月 6年生の卒業に向けて
卒業に向けて 「6年生を送る会」「卒業奉仕作業」
3月4日には、「6年生を送る会」を実施しました。例年ですと、体育館に集まり、各学年が出しものなどを行う行事ですが、今年度は、全学年から6年生へのビデオメッセージを送りました。6年生からは、お返しに各クラスに行き、クイズなどの出しものを披露しました。
3月9日には、6年生が「卒業奉仕作業」として2時間かけて、学校の様々なところをきれいにしてくれました。
6年生、ありがとう。
2月25日 6年「主権者教育」
主権者教育(出前授業)
6年生が本校では初めての「主権者教育(出前授業)」を受けました。多摩市の選挙管理員会が小学生用の授業プログラムを考えてくださり、選挙での投票を模擬体験します。
実際に使われているものを運び込んでくださり、「本物の投票所」と同じでした。
「給食大臣を選ぼう!」という設定で、3つの政党から3人の候補者の選挙演説を聞きました。
美食党の「馬居門空蔵(うまいもん くうぞう)」候補
発育向上党の「芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)」候補
食の安全党の「茂田井奈井子(もったい ないこ)」候補
3名の方が、どなたも「なるほど!」と思わせる演説なので、子供たちも迷ってしまいます。
さらに、自分が選んだ候補者の「応援演説」も行いました。
実際の投票用紙、記入台で投票をしました。一人一人が投票箱にも入れました。
代表の児童が開票作業をお手伝いしました。
最後は、投票の結果で選ばれた候補者が、校長先生から「任命証」を授与されました。
全てが本物と同じ疑似体験に子供たちは興味津々で大満足でした。
多摩市の選挙管理員会の皆様、貴重な体験をありがとうございました。
2月15~19日 愛和フェスティバル
6年生『世界の文化・日本の文化』
6年生は、世界に目を向け、日本の文化との比較をしました。
比較の視点として「国技」「お金」「学校」「食生活」「交通」「洋服」など、様々なものを選びました。
一人一人の調査結果は、見やすく興味がもてるような工夫を凝らし、同じテーマの友達とまとめて、一枚に仕上げました。
2月18日 6年「琴体験教室」
琴体験教室(6年生)
2月18日(木)は、多摩市国際交流センターから2名の講師をお招きして「琴体験教室」を実施しました。生で琴の演奏を聞いた後、2台に分かれて一人ずつ琴の触らせていただき、音を出しました。
生で琴の演奏を聞いたり実際に演奏したりする機会は、多くありません。貴重な経験になりました。