活動の様子

今日の給食

 赤飯はもち米に「小豆」または「ささげ豆」を混ぜて蒸したご飯で、豆の煮汁を使ってもち米を赤くするので「赤飯」と言われます。日本では昔から赤色には魔除けや幸運を呼ぶ力があると信じられ、おめでたい席で食べられる伝統的な料理です。明日の中学生3年生の、来週の6年生の卒業を祝って、赤飯を用意してくださいました。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 卒業おめでとう!