ブログ

5年生田植え

待ちに待った田植えをしました。環境ボランティアの赤羽啓一さんから植え方の御説明をいただいた後、1ヶ月間大切に育ててきた苗を丁寧に植えました。ほとんどの子どもたちが田んぼに入るのが初めての経験とあって、最初は恐る恐るでしたが、次第に慣れ、愛情を込めて上手に植えることができました。なお、終盤にはアクシデント(お約束?)があり、泥だらけになる子も続出しました。今後、草取りなどの世話をしながら生育状況を観察していきます。今から収穫が楽しみですね。


なお、延期になったにもかかわらず、齋藤さん、中畝さん、森田さん、小松さん、木村さん、髙橋さん、平須賀さん、阿久津さんの8名もの保護者の方がお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。