ブログ

授業の様子

幼小連携事業の一環として、のびのび保育園の先生方にも参加していただき、1年生の研究授業を行いました。「伝え合う力を高める支援のあり方の工夫」をテーマとし、国語の「くちばし」を教材とした実践です。1年生はみんな自分の考えをペアの友達に伝えようとがんばっていました。鳥のくちばしの形や役割が違うことに気が付きました。今回は、「キツツキ」「オウム」「ハチドリ」を取り上げた説明文ですが、「他の鳥のくちばしも調べたい!」など、興味関心が高まっていることを強く感じました。