日誌

今日の授業(3月15日)

   ◆今日の授業(3月15日)◆

~1年生授業(学級活動)~

 今日の2時間目に、1年生の学級活動の授業を見てきました。「お楽しみ会をしよう」という議題で、活発に話し合い活動が展開されていました。すごい1年生です。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の3時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。漢字の復習で、自分たちで作った「漢字カルタ」で楽しく学習を進めていました。だんだん白熱してきて、みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「モチモチの木」のまとめで、豆太の変化について各自でまとめた後に、グループで話し合っていました。みんな深く読み取れたようでした。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業を見てきました。平面上や空間にある点の位置の表し方を学習していました。2次元から3次元へ広がっていく難しいところですが、子どもたちはしっかり理解できているようでした。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(音楽)~

 今日の3時間目に、5年生の音楽の授業を見てきました。「ルパン三世」のテーマ曲の合奏の練習をしていました。何回も練習しているうちに、だんだん上手くなっていくのがわかりとても面白かったです。(動画もありますのでご覧ください。)

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(音楽)~

 今日の1時間目に、6年生の音楽の授業を見てきました。「ふるさと」を合唱した後に、「カントリーロード」をリコーダーで練習していました。どちらの曲も、何とも言えないいい曲だな、と感じながら授業を見てきました。