文字
背景
行間
【休日(土日・祝日)の緊急連絡について】
休日(土日・祝日)に事故や事件等で緊急に学校へ連絡する必要がある場合は、高根沢町役場の日直にご連絡ください。その際、「学校名」「学年」「お名前」「電話番号」をお伝えください。折り返し学校からご連絡いたします。
《休日の緊急連絡先 高根沢町役場(代表) 028−675−8100(受付時間8:30~17:15)》
【中央小学校学校支援ボランティアの募集について】
中央小学校学校支援ボランティア(中央小おたすけ隊)を随時募集しています。こちらをクリックしてご覧ください。
学校支援ボランティア募集.pdf
申込フォーム
令和7年度 活動の様子
新しい学年になって初めてのクラス遊び
今日のなかよしタイムは、クラスタイム(クラス遊び)です。
鬼ごっこやけいどろ、ドッジボールなど、各クラスで仲良く遊びました。
今日の給食(4月16日)
今日の献立は、「米粉パン、牛乳、ハムカツ、コーンサラダ、ミネストローネ」です。おいしくいただきました。
委員会活動が本格的にスタート!
昨日、6校時に第1回の委員会活動を行いました。
4年生~6年生による新たなメンバーとなり、活動の目標や年間活動計画を話し合いました。早速、活動を始める委員会もありました。中央小学校のために頑張ってくれることを期待しています。
【掲示委員会】
【運動委員会】
【保健給食委員会】
【放送委員会】
【環境委員会】
【図書委員会】
今日の給食(4月15日)
今日の献立は、「ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ポークシュウマイ、ワカメともやしのナムル」です。おいしくいただきました。
授業の様子(4月14日)
1年生の体育の様子です。並び方の練習をした後、雲梯や登り棒に挑戦しています。
2年生の図工では、「わたしのたからもの」について、クレヨンでのびのび描いています。
3年生の体育は、体つくりの運動です。みんな元気いっぱいです。
4年生の音楽では、新しい音楽ノートの使い方を確認したり、音楽室に移動してリコーダーを演奏したりしていました。
5年生(4校時)と6年生(5校時)の外国語では、新しい英語専科の先生とALTの先生の自己紹介を聞いて、英語で質問しました。
このサイトに掲載されている記事、写真等の著作権は、高根沢町立中央小学校に帰属します。
無断転載を禁止します。