~今日の授業2(2月2日)~
中央小からは雪の筋が見える男体山などの日光連山を眺めることができます。
今日はいつもより気温が上がってきて、過ごしやすい冬の日になりました。
5年生は理科の実験です。ビーカーの中の水をあたためて、食塩とみょうばんの溶け方を見ています。
30℃と60℃で食塩に溶け方に違いはあるのか、みんな真剣です。
4年生は図工の版画。
彫刻刀で慎重に彫り進めています。
6年生は書写。ノートが終わった人は先生に丸をつけてもらっています。