日誌

キラキラ 学校支援地域本部会議・学校運営協議会が開催されました

 午前中、「学校支援地域本部会議」続いて「学校運営協議会」が開催されました。

 本校には、「みんなの学校(中央小おたすけ隊)」というコミュニティ・スクールの大きな枠組みがあり、この「学校支援地域本部」と「学校運営協議会」が2つの柱となっています。

 「学校支援地域本部会議」では、コンシェルジュさんを中心に12名の委員さんで、各サポート隊としてどのように学校のために支援できるか等を話し合いました。学校側からも要望をお伝えしました。委員の方々から、サポートの方向性や、地域にいらっしゃる人材についてもご提案いただきました。

 

 「学校運営協議会」は、15名の委員さん(学校支援地域本部の委員を兼ねている方もいらっしゃいます)に、まず、全クラスの道徳を中心とした授業を見ていただきました。

 その後、校長から学校経営方針について説明をし、承認をいただきました。続いて、今年度新たに設定した「学校と地域が一体となって子どもを育成するために」をテーマに熟議を行いました。

 

 

 学校支援地域本部の皆様、学校運営協議会の皆様、これからも「地域とともにある学校」を目指して連携・協働していければと思います。よろしくお願いいたします。

 本日はありがとうございました。