2022年10月の記事一覧
演劇鑑賞会ワークショップ
11月に実施される演劇鑑賞会は参加型のため、事前ワークショップが行われました。今日は劇団の方が来校され、6年生が実際に多目的室で御指導をいただき、3年生は教室で参加しました。当日は午前と午後の二部制で、全校生が鑑賞します。
運動遊びプログラム
2年生が運動遊びプログラムに取り組みました。作戦を練り、協力し合いながら運動をしました。
就学時健康診断
来年度入学生を対象に就学時健康診断が実施されました。来年度生は各種検査等を受け、保護者、御家族には、学校や教育委員会からの説明、親学習プログラムに御参加いただきました。
榎本遼香選手 ようこそ阿久津小へ
総合的な学習の時間「夢をつかもう」の講師として、オリンピック日本代表の榎本遼香選手にお出でいただきました。夢の実現のために大切にしていることを教えてくださいました。和やかな雰囲気の中、参加した5・6年生の眼差しも真剣でした。
朝の集会
表彰・校長講話集会を実施しました。新体力テストS認定証など、運動面での活躍や努力に対する表彰です。校長からは健康や丈夫な体づくりについての話をしました。
秋探し
学校の周りは秋の装いになってきました。教室では、国語科の秋に関する言葉集めや短歌作りなどに取り組んでいます。
元気に外遊び
子どもたちにとって遊びはとても大切です。時には教員も一緒に遊びます。外で元気に遊んでいる姿を見ると、こちらまで楽しい気持ちになります。
5・6年生の様子
総合的な学習の時間には、6年生は修学旅行のまとめや発表の準備、5年生は「夢をつかもう」で栃木県出身のアスリートについての新聞作りをしています。道徳科では、話合いを通して自分のこととして考えていました。
1・2年生の様子
図画工作科の時間には、絵を鑑賞し合ったり、運動会の絵を描いたり、絵の具を使って表現したり、国語科の時間には、音読劇発表の練習をしたり・・・と、とても生き生きと取り組んでいます。また、自分の考えを友だちの前で堂々と発表しています。
3・4年生の様子
運動会が終わりいつもの教室の風景です。子どもたちの切り替えは早いです。関節の動きを確かめるためにストローとたこ糸で自作したり、そろばんの学習にも取り組んだりしていました。
女性農業士による紙芝居
18日には女性農業士3名が来校され、一年間のお仕事などについて紙芝居で伝えてくださいました。生産量やお米の話、今と昔の農業の違いなどについてお話しくださり、参加した3年生児童は熱心に聞いていました。
運動会本番です!
お天気にも恵まれ、運動会が無事終了しました。子どもたちは元気いっぱい、笑顔いっぱい、ベストを尽くすことができました。今までの運動会とはまた違った進化型の新しいスタイルでの運動会、大成功でした。終了後の引き渡し訓練も、保護者の方々の御協力によりスムーズに実施することができました。
運動会準備
いよいよ明日は運動会本番です。演技や競技の仕上がりを確認し、5・6年生と教職員が会場準備をしました。PTAの学年委員さん(各学年1名)も準備に加わってくださいました。
中学生マイチャレンジ
10月12日~14日までの三日間、阿久津中学校の2年生21名がマイチャレンジ(職場体験)を実施しています。小学生と遊んだり、授業や活動の補助などをしたりしています。
運動会全体練習
先週できなかったまり入れの全体練習をしました。6年生の係の動きを確認し、スローガンの飾り付けも終わり、準備も整ってきました。徐々に気持ちが高まってきています。今から本番が楽しみです。
運動会練習・準備
運動会本番まであと4日です。種目練習や係の準備にも熱が入ります。スローガンの飾りや等賞旗の準備も進んでいます。
第2学期始業式
三日間の休みを経て今日から2学期がスタートしました。三連休には読書を楽しんだ児童も多かったようです。充実した実りの2学期にしてほしいと思います。
給食の様子
今日の献立は十三夜メニューでした。栗ご飯とサンマのうめになど季節の旬のものが出ました。栗ご飯は初めての人もいたようです。おかわりをして食缶も空っぽになりました。
第1学期終業式
1学期を振り返っての学年代表の作文発表は、落ち着いて堂々とできました。しっかりと自分を見つめ、自分の思いを伝えていました。校長からは、三連休中に本を読みましょう、2学期の目標を考えておきましょう、と話しました。
表彰集会
終業式の前に表彰集会をしました。それぞれの活躍に、各教室から大きな拍手が聞こえてきました。