日誌

本日の学校の様子

快晴の朝を迎えました。6年生が国旗掲揚をしてくれています。

今日は、阿小タイムを使って、3・4年生の読み聞かせがありました。6名の図書ボランティアの方に御来校いただき実施しました。読み聞かせをしていただいているときの子どもたちの表情がとても素敵です。

昨日も紹介した6年生の図画工作の作品ですが、今日も新たに2つ発見しました。まだあるかもしれません。歩くたびに新たな作品に出会っています。

お昼のロングフリータイムも気候が良くなってきたせいか、とても多くの子どもたちが校庭で外遊びを楽しんでいました。

低鉄棒、高鉄棒では鉄棒の得意な子たちが、いろいろな技を見せてくれました。

ブランコや滑り台、うんていも大人気です。

のぼり棒では一番高いところまで登っている姿を見せてくれた子もいました。

最近はカマキリがたくさんいるようで、校庭のすみっこのほうでは捕まえたカマキリをみんなで観察している子たちもいました。

高学年はドッチボールをしている子たちが多かったです。運動会の目印で引いた円形を利用してドッチボールをしていました。

ロングフリータイムは授業中とはまた違った子どもたちの表情が見えて楽しいひと時です。