文字
背景
行間
日誌
薬物乱用防止教室(6年)
昨日の午後に6年生が、栃木県警察(きらきら号)の協力を得て「薬物乱用防止教室」を実施しました。
子供たちは、映像による啓発や誘惑への断り方、危険な薬物標本の見学などを通して、薬物の恐ろしさ等を学びました。
最後に、「薬物乱用は、ダメ!ゼッタイに!」を合言葉に全員で誓いを立てました。
小学生の高学年時から薬物の恐ろしさや勧誘への対処法などを学ぶことはとても大切なことです。
子供たちが健やかに生活できるよう、今後も関係機関と連携しながら様々な教室を開催していきたいと思います。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
5
3
4
1
7
9