算数学び合い

1月16日(火)6年くさび形の面積の児童のふり返り

            6年 「くさび形の面積」の児童の振り返り

                                                     
        太字は、「学び合い」についての振り返り
 児童1
  ぼくは、前に出て発表するのが苦手でした。けれど、前に出て発表するのは楽しいということが分かってきました。
 そして、みんなの発表をつなぐことがすごく大切なんだということが伝わってきました。これからはみんなの発表をつないでいったり、前に出て、みんなに聞こえるように大きな声で発表したりしていきたいと思います。
 算数の授業が楽しくできてとてもよかったです。ありがとうございました。

 児童2
 今日の算数の授業で、今までの算数の授業にはない経験をし、うれしかったです。経験したことを算数の授業に生かしていきたいと思いました。
 算数の授業で難しいところもあったけれど、グループの人といっしょに解けてよかったです

 児童3
 くさび形の面積を求める式はすぐできたのですが、公式を導き出すのがなかなか難しかったです。
 授業中、机をずっとグループのままにしていたのは初めてだったので楽しかったです

  児童4
 校長先生や大学の先生と授業をして、お客さんが約80名いたのでとても緊張しました。
 一度も手が上げられなかったのは残念だったけれど、グループ内ではたくさん意見を出せたのでよかったです
 大学の先生から授業を受けることは、あまり多くないと思うので、この経験を忘れずに、これからも算数に生かしていきたいと思います。
  児童5
 お客さんがたくさん来ていて、とてもきんちょうしました。
 くさび形の面積を求めたとき、難しかったけど、グループの人と自分の考えを話して、いっしょに考えることができました
 くさび形の面積を求める公式は、ひし形と同じ公式だということが分かって驚きました。
 積極的に手を挙げて発表することはできなかったので、これからは積極的にできるようにしたいです。

 児童6 
  最初は、分からなかったけど、みんなに教えてもらえたのでできました
 くさび形の面積を求める公式が、最後に納得できたのでとてもよかったです。

 児童7
  今までは、意見があまり出なかったが、今回の授業は、たくさん意見が出ていました。また、グループでやることで、分からないことや難しいところの確認もできました
 今回の授業をきっかけにして、自分の意見をしっかり言えるようにしていきたいです。

 児童8
 自分で考えていただけでは、友達のつくった式は気付かなかった部分もあってみんなはすごいと思いました
 積極的に手を挙げ、意見を言うことが大切だと分かりました。
 友達に聞くだけでなく、自分の考えを一つでももつことがよいことを知って
、一歩前に進んだ気がしました。

 児童9
 面積の問題を解くだけだと思っていたけれど、、公式をつくるということを聞いてびっくりしました。公式をつくるとき、苦労したのは、式を簡単にすることです。長すぎるとだめなので、グループのみんなでたくさん話し合いました
 いい経験ができてうれしかったです。