日誌

あいさつがよくなりました

 バスを降りた子が次々とあいさつをしていきます。しかも、目を見て、あいさつしています。中には、一度立ち止まってあいさつしている子もいます。素晴らしい子たちです。今朝は確認していませんが、おそらく徒歩通学の子もできていると思われます。指導の積み重ねのおかげです。繰り返し指導をし続けることで、今までできなかった事ができるようになるのは指導の成果です。強制ではなく、あいさつの大切さに気付き、自らが自然にできるようになることで、習慣になります。あいさつがよくできる人は、職場でも高評価でしょう。学校では、基本的生活習慣の一つとしています。
 よい一日になりそうです。