日誌

11月15日(水) きちんと手洗い・1年 「何々の秋」:朝会

【 きちんと手洗い・1年 】
 手洗い教室を行いました。
 国際医療福祉大学塩谷病院から、看護師の方が来てくださいました。
 お話を聞き、手の洗い方を確認しました。
 
 紫外線に反応する特殊なクリームをつけて、手を洗いました。
 ブラックライト(紫外線を放射する電灯)に手をかざすと、汚れが落ちにくいところが光って確認できました。
 
 

【 「何々の秋」:朝会 】
 今朝は朝会でした。
 スライドを見ながら「何々の秋」の「何々」にいろいろな言葉を入れて、大宮小の秋を振り返りました。

〈 読書の秋 〉
 「校内読書週間は先週で終わりましたが、これからもたくさん本を読んでください。」
 

〈 運動の秋 〉
 「持久走の練習が始まります。最後まであきらめずに走りきりましょう。」
 

〈 勉強の秋 〉
 「自分の考えをしっかり書いたり、話したりすることを大切にしましょう。」
 

〈 芸術の秋 〉
 「一流の芸術を鑑賞することで、心を豊かにすることができました。」
 

〈 食欲の秋 〉
 「好き嫌いせず、バランスよく食べましょう。」
 

 最後に〈 思い出の秋 〉を紹介しました。
 「友だちと協力し、絆を深めながら、楽しい思い出をたくさん作っていってください。」