日誌

授業の様子

 1年生は、なわ跳びのテストをしていました。
 2年生は、視写していました。図工室でも、学習支援員が視写していました。
 2・3組は、5時間めの様子ですが、円や四角形などの形を英語で話していました。
 3年生は、ヒントから12種類の名詞を当てる英会話をしていました。
 4年生は、詩を書いていました。
 5年生は、みそ汁を作っていました。
 6年生は、自動運転の自動車を売る立場で、売り上げをあげるための開発の仕方を考えていました。データの活用です。
 冬休みが近づきワクワクする時期ですが、どのクラスもよくやっているようでした。