日誌

研究授業

 教員は絶えず研究と修養に努めなければいけません。そこで本校では、年間1回、自身が研究しているテーマや教科で研究授業を行うことになっています。今日は、2組と3組でした。
 2組は、自立活動で「どうしたらいいのかな」でした。今回は、「時間割を聞きに行く時」でした。1年生も上手にできるようになりました。
 3組は、国語で「役割を決めて話し合おう」でした。自分の意見を通すだけでは話し合いになりません。人の意見も聞くことも大切です。時には自分の考えを変えることも必要です。我慢することも覚えたようです。