ビオトープ 生き物調査
3年生が小学校5年生の時から、5年間取り組んでいるビオトープの整備と観察。今日は総合的な学習の時間に、久しぶりの生き物調査を行いました。うだるような暑さの中、熱心に調査しました。どのようにまとめ上げるのか楽しみです。
中央の池にはメダカやカダヤシと思われる魚が沢山いました。
網には何が入ったでしょうか?
蓮の花も咲くようです。
シオカラトンボでしょうか?
アメリカザリガニが沢山取れました。
文字
背景
行間
3年生が小学校5年生の時から、5年間取り組んでいるビオトープの整備と観察。今日は総合的な学習の時間に、久しぶりの生き物調査を行いました。うだるような暑さの中、熱心に調査しました。どのようにまとめ上げるのか楽しみです。
中央の池にはメダカやカダヤシと思われる魚が沢山いました。
網には何が入ったでしょうか?
蓮の花も咲くようです。
シオカラトンボでしょうか?
アメリカザリガニが沢山取れました。
来年度から、関宿中学校区で「コミュニティスクール」を導入することになりました。関宿小学校、関宿地域との連携を更に進めていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 2 | 19 2 | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26 1 | 27 1 | 28   | 1   |