関中Diary

修学旅行だより 3日目

 修学旅行3日目。あっという間の最終日となりました。宿舎から徒歩で建仁寺に移動し、座禅体験を行いました。ご住職の説法も分かりやすく、大きくうなずく生徒の姿が印象的でした。

 建仁寺を後にして、電車で嵐山に移動し班行動を行いました。渡月橋や竹林の小径は京都市内とは一味違う趣がありました。

 3日間を通して主体的に動く姿や充実した表情、帰りの会でのそれぞれの感想に「楽学両道」のスローガン達成を確信しました。これからの3年生の活躍が更に楽しみになりました。

   建仁寺にて

               退館式

               担任の掌の上

               座禅体験 この写真は体験終了後、撮影のため再度ポーズをとったものです。

               ご住職にお礼の挨拶

               嵐山 渡月橋にて

               レストラン嵐山にて 修学旅行最後の食事