木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

お気遣いありがとう!!!

今日は帰りの会終了から部活動への移動時にかけて、他校の先生方も集まる会議を行いました。会議場所は生徒昇降口の目の前なので、騒々しくならないか心配しましたが、みんな気遣ってくれてとても静かでした。ありがとうございました。これからも自然と気遣える木中生であってほしいと思います。期待しています。

 

 

 

 

 

 

1年生の数学です。みんな、真剣な表情で授業を進めていました。

 

 

 

 

 

 

1年生の理科です。物体や物質の学習でした。

 

 

 

 

 

 

1年生の社会です。アジアNIESについての授業でした。 

 

 

 

 

 

 

2年生の国語です。生徒と先生がテンポ良くやりとりしていました。

 

 

 

 

 

  

2年生の英語です。全員のやる気を感じることができました。

 

この二人は何も話しているのでしょう?

 

 

 

 

 

今日の献立は、ご飯、牛乳、四川豆腐、棒餃子、きゃべつのピリ辛漬けでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四川豆腐、人気でした!!!

 

 

 

 

昼休み、音楽室では指揮と伴奏の練習をしていました。

 

 

 

 

 

昼休み、進路室では高校のパンフレットを見つめる3年生がいました。

 

 

 

 

 

松の実学級の社会です。先生の話を楽しそうに聞いていました。

 

 

 

 

 

午後は、畑で水やりをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の英語です。歌を歌ったりしますが、メリハリがついています。

 

2年1組が、また一つ増やしたようです。