川間中の給食

1月27日(月)の給食

☆今日の給食☆

大豆と昆布のまぜご飯、牛乳、

さつまいものごま和え、柚香和え、鶏団子汁 

 1月24日~30日は全国学校給食週間です。野田市では「食育ピクトグラム」にちなんだ給食をお届けします。3日目の今日は「11 和食文化を伝えよう」に関する給食です。

 和食は日本の自然や歴史から生まれ、昔から受け継がれてきた食文化です。栄養バランスがよく、健康的な食事であることが評価され、2013年にユネスコより「世界無形文化遺産」に認定されました。ここ最近は「食の欧米化」が進み、和食を食べる機会が減りつつあります。和食の魅力を次の世代へ受け継いでいくためにも、また、自分自身の健康のためにも「和食」を意識的に食べていきたいですね。今日は和食の基本形である「一汁三菜」の献立です。今日も丁寧にかつお節からだしをとっています。