高校訪問
16日の午後、2年生は進路学習の一環としておとなりの西武台千葉高等学校を訪問しました。
校長先生を始め、多くの先生から説明していただいたり、校舎を案内していただきました。
最後にお礼の歌を贈りました。
短い時間でしたが有意義な学習ができました。
![1 1](https://schit.net/noda/jhkawama/wysiwyg/image/download/1/114/medium)
![2 2](https://schit.net/noda/jhkawama/wysiwyg/image/download/1/115/medium)
![3 3](https://schit.net/noda/jhkawama/wysiwyg/image/download/1/116/medium)
![4 4](https://schit.net/noda/jhkawama/wysiwyg/image/download/1/117/medium)
校長先生を始め、多くの先生から説明していただいたり、校舎を案内していただきました。
最後にお礼の歌を贈りました。
短い時間でしたが有意義な学習ができました。
文字
背景
行間
AEDが職員玄関外に消防本部警防課により設置されました。このAEDは施設利用者及び職員、近隣住民、通行人等への使用を目的としております。使用した際は、川間中学校または野田市消防本部警防課までご報告ください。
令和6年度生徒総会にて校則の改定が承認されました。
新たな校則を掲載しますので、ご確認ください。
自転車通学の規定が変更となりました。
通学路と併せて掲載しますので、ご確認ください。
(地図上で赤く示している道が学校指定の通学路です。)
マチコミ欠席・遅刻連絡について
令和6年度 いじめ防止に関する基本方針