最近の出来事
北部の集い 生徒集会 バレー部結果
9日(土)北部の集いと生徒集会がおこなわれました。北部の集いでは主に市内大会の表彰がおこなわれ、生徒集会では三世代交流会に向けての取り組みなどをおこないました。また、県大会に参加したバレー部は残念ながら初戦敗退でした。
いろいろな場面でそれぞれの生徒の活躍がたくさん見ることのできた土曜日となりました。
いろいろな場面でそれぞれの生徒の活躍がたくさん見ることのできた土曜日となりました。
第1回進路保護者会
今年最初の進路保護者会が今日おこなわれました。卒対委員の紹介や今年度の活動予定予算の承認などとともに、進路主任より進路指導方針等が話されました。
まだ正式な要項は出ていませんが、千葉県、埼玉県とも大きな変化はありません。唯一、埼玉入試が急な病気等で当日受験できなかった生徒に対し、追試をおこなうことが大きな変化です。詳細は後日担任から三者面談等で説明します。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
まだ正式な要項は出ていませんが、千葉県、埼玉県とも大きな変化はありません。唯一、埼玉入試が急な病気等で当日受験できなかった生徒に対し、追試をおこなうことが大きな変化です。詳細は後日担任から三者面談等で説明します。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
バレー部県大会へ
明日 明後日房総の富浦町中心に開かれる第49回千葉県中学校バレーボール大会に出場するため、女子バレー部が出発しました。試合は明日朝8:00過ぎに富浦体育館で1回戦がおこなわれます。相手は地元の千倉中学校。強豪です。勝ち上がると明後日も大会が行われます。
保健だより
6月号 アップしました。
食育だより
6月号アップしました。
清掃活動
先日生徒会で話し合いを持った後、清掃の時間が少し変わってきました。

ほとんどの生徒が熱心に清掃に取り組んでいます。が、まだ徹底されて内面も見られます。個人差が大きい時間帯です。
ほとんどの生徒が熱心に清掃に取り組んでいます。が、まだ徹底されて内面も見られます。個人差が大きい時間帯です。
教育実習
今日jから3人の教育実習生が勤務します。しっかり学んで教員になってほしいと思います。
若さにあふれているので、どんどん生徒とともに部活動をはじめいろいろな活動をしていってほしいと思っています。
若さにあふれているので、どんどん生徒とともに部活動をはじめいろいろな活動をしていってほしいと思っています。
プール清掃
今日は定期テスト1日目でした。朝の自習タイムにも多くの生徒が参加してとても緊張感のある1日でした。午後からは先生方でプール清掃をおこないました。1年間の泥はなかなかの量でした。この後、水を入れて水質検査に合格したらプール指導が始まります。

プール清掃にはやや天気が・・・。でも、先生方が張り切って清掃をおこなっていました。
プール清掃にはやや天気が・・・。でも、先生方が張り切って清掃をおこなっていました。
ネットいじめ講習会授業
今日は1年生を対象に、外部の講師をお招きして「ネットいじめ」に関する対策防止の授業をおこなっています。これは昨年度から野田市全体で始めたもので、今の2年生も昨年同様の授業をうけました。ネットいじめについてしっかり考える場にしていきたいと思います。

ビデオを見ながら問題点をみんなで考えていきます。
ビデオを見ながら問題点をみんなで考えていきます。
市内大会2日目
市内大会2日目
バレー部 優勝
男子剣道部 団体優勝
男子個人第3位
女子剣道部 団体優勝
女子個人 優勝 2位 3位
ソフトボール部 準優勝
卓球部 団体準優勝
個人 シングルス優勝 ダブルス準優勝
サッカー部 第3位
男子ソフトテニス部 第3位
個人 準優勝
2日目の結果はこうなりました。
残念ながら1日目で姿を消したチームも大会運営等で活躍してくれました。
葛北大会へ向けて、又頑張りましょう!
バレー部 優勝
男子剣道部 団体優勝
男子個人第3位
女子剣道部 団体優勝
女子個人 優勝 2位 3位
ソフトボール部 準優勝
卓球部 団体準優勝
個人 シングルス優勝 ダブルス準優勝
サッカー部 第3位
男子ソフトテニス部 第3位
個人 準優勝
2日目の結果はこうなりました。
残念ながら1日目で姿を消したチームも大会運営等で活躍してくれました。
葛北大会へ向けて、又頑張りましょう!