最近の出来事
2年生合唱コンクール
12日(土)、北光祭合唱コンクール【2年生の部】を実施しました。2年生らしく爽やかさと学級の個性あふれる歌声が体育館中に響き渡り、感動につつまれたコンクールとなりました。良い緊張感の中で、各学級が心を一つにして歌い上げる姿が大変印象的でした。たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。そして、素晴らしい歌声を披露してくれ2年生のみなさん、ありがとうございました。
学年合唱曲「地球星歌」指揮:2年3組西野内希歩さん 伴奏:2年1組辻陽歩さん
1組「青い鳥」 指揮:片山万桜さん 伴奏:光野成海さん
2組「時を越えて」 指揮:泉澤花憐さん 伴奏:鈴木千嘉沙さん
3組「Gifts」 指揮:西野内希歩さん 伴奏:小椋心花さん【最優秀賞】
4組「世界を変えるために」 指揮:手塚佑那さん 伴奏:程田橙さん【優秀賞】
5組「あさがお」 指揮:佐々木理緒さん 伴奏:伊與泉咲希さん
2年生合唱コンクールに向けて
12日(土)に、2年生の合唱コンクールが行われます。コンクールに向けて、どのクラスも歌声委員を中心に一生懸命合唱練習に取り組んでいます。土曜日のコンクール本番では、5クラスの中から最優秀賞と優秀賞が決まります。どのクラスも心を一つにして、2年生らしい元気な歌声を響かせてくれることを期待しています!
【学年合唱練習の様子】
学年合唱曲は「地球星歌」。指揮は2年3組西野内希歩さん、伴奏は2年1組辻陽歩さん。(辻さんより・・・この曲は、出会った人たちへの感謝、これから出会う全ての人たちへの想い、そして一生出会う事がなくても同じ地球を分け合う全ての人たちへのメッセージソングです。心に響く歌詞に注目してお聴きください!!)
*当日は、保護者の方々のご参観も可能ですので、2年生の素晴らしい歌声を多くの皆様にお聞きいただけますと幸いです。本校の生徒の頑張りを是非ご覧ください!よろしくお願いいたします。
千葉県中学校駅伝大会に出場しました
本校女子駅伝部が、5日(土)に柏の葉公園総合競技場で先日行われた千葉県中学校駅伝大会に出場しました。この大会は、各支部の予選を勝ち上がった上位65チームが、関東大会を目指して争われる大会です。本校女子駅伝部も、3年生を中心に力走し、30位という結果となりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。また、たくさんの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。
【出場選手】
1区:3年3組 新明樹里花さん(区間33位)
2区:1年1組 村松汐莉さん(区間22位)
3区:3年2組 渡邉結衣菜さん(区間40位)
4区:2年4組 西川千紗さん(区間14位)
5区:2年3組 今泉寧々花さん(区間33位)
2年生キャリア教育『職業講話』を実施しました
4日金曜日、2年生の総合学習(キャリア教育)として、社会人講師の方々をお招きして、『職業講話』を行いました。この『職業講話』は、地元で働く方から直接お話を聞くことによって、自分の将来や進路選択に生かす契機にすることを目的とします。今回は、イタリアンシェフ、ペットサロン、看護師の3名の方々にご協力をいただき、仕事の内容ややりがい・喜び、苦労などを楽しくお話ししていただきました。生徒たちは、興味深くメモを取りながらお話を聞き、積極的に質問をしていました。今回の貴重な経験をぜひそれぞれの夢の実現や進路選択に生かしてほしいと願います。ご協力いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。
「なかよし交流会」を実施しました
本日3校時、本校のひかり学級が「なかよし交流会」を実施しました。七光台小学校、北部小学校から17名の児童を迎えて、ボール送りゲームやカラーバスケットなどのゲームをして交流を深めました。本校のひかり学級の生徒も、この交流会を通して先輩としての自覚が高まり、立派に中学生としての役割を果たすことができました。七光台小学校、北部小学校の児童のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。ぜひ、また遊びに来てくださいね♪
令和4年度北光祭「第3学年合唱コンクール」を実施しました
本日の土曜授業で、3年生にとって最初で最後となる合唱コンクールを実施しました。9月に体育祭を終えてから練習期間が短い中、各学級が工夫して練習に励んだ成果を立派に披露してくれました。3年生らしい完成度の高さと学級の個性あふれる歌声が体育館中に響き渡り、感動につつまれたコンクールとなりました。今日まで苦労もたくさんあったと思いますが、クラスが一つになって合唱と向き合った経験は、一生の思い出になることでしょう。素晴らしい歌声を披露してくれた3年生のみなさん、ありがとうございました!
学年合唱曲「COSMOS」指揮:3年1組大和田 直樹君 伴奏:3年1組鈴田 京子さん
1組「群青」指揮:芝崎 優良さん 伴奏:鈴田 京子さん【優秀賞】
2組「麦の唄」指揮:齊藤 亜美さん
3組「信じる」指揮:浅葉 妃奈さん 伴奏:田村 そらさん
4組「明日への手紙」指揮:岬 素晴君 伴奏:小谷 泰慶君【最優秀賞】
令和4年度北光祭「文化の部」を実施しました
本日5,6校時、3年ぶりの開催となる北光祭「文化の部」を実施しました。文化部(理科部、美術部、吹奏楽部)や各種文化的行事の代表生徒が、日ごろの活動の成果を発表し、全校で鑑賞しました。保護者の皆様にも多数ご参観いただき、活気のある文化的行事となりました。ありがとうございました。
【プログラム1:野田市中学校弁論大会代表】3年1組大和田直樹君「言葉にするということ」
【プログラム2:葛北支部中学校スピーチコンテスト代表】3年4組小谷泰慶君「Kendo and me」
【プログラム3:第3学年ビブリオバトル】3年1組水行啓人君、3年2組坂本怜奈さん
【プログラム4:理科部】映像班は楽曲に合わせて工夫した映像を作成、ロボット班は各学年、生活に役立つロボットを製作、植物班は金魚の世話やおいしい野菜の栽培の成果を発表しました。
【プログラム5:美術部】名画の模写に挑戦し、超大作を披露しました。
【プログラム6:吹奏楽部】夏に行われた千葉県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した「ザ・リング・オブ・ブロッガー」をはじめ、北中おなじみの「えだまめサンバ」や「宝島」「ダンシン・メガヒッツ」の全4曲を披露し、会を盛り上げてくれました。
3年生合唱コンクールに向けて
10月22日(土)に、3年生の合唱コンクールが行われます。コンクールまで残り2日となり、それぞれの学級の練習も佳境に入ってきました。2日後の本番が楽しみです!
6校時は、3年生全クラスで学年練習を行いました。学年合唱曲は「COSMOS」。指揮は3年1組大和田直樹君、伴奏は3年1組鈴田京子さん。3年生らしい力強さの中にも繊細さがある、素晴らしい歌声を体育館いっぱいに響かせていました。
帰りの会の時間には、各クラスがそれぞれ真剣に歌声に向き合う姿がありました。
1組は中庭に出て、青空の下で力強く練習する姿がありました。
2組は体育館で、本番さながらに緊張感のある練習を行いました。
3組は2年3組との歌声交換会。さすが3年生といった迫力ある歌声に、2年生の生徒も圧倒されていました。
4組は教室で、自分たちでバランスや音程をチェックしながら、ていねいに歌い込む姿がありました。
土曜日のコンクール本番では、4クラスの中から最優秀賞と優秀賞が決まります。どのクラスも心を一つに、青春の歌声を響かせてくれることを期待しています!
*当日は、保護者の方々のご参観も可能ですので、3年生の素晴らしい歌声を多くの皆様にお聞きいただけますと幸いです。本校の生徒の頑張りを是非ご覧ください!よろしくお願いいたします。
東葛飾地方中学校駅伝大会
10月15日(土)、3年ぶりに東葛飾地方中学校駅伝大会が開催されました。今年度は、松戸市民劇場をスタートして、松戸市、柏市、流山市、野田市を走り抜け、ゴールは野田市総合公園陸上競技場。東葛地区の公立中学校全73校が参加する、今年で74回目となる歴史ある大きな大会です。
本校は、体調不良等もありましたが、10区間とも力強く走りきり、70位で無事にゴールまで襷をつなぐことができました。ご声援、ありがとうございました。
最後まで襷をつないでくれた選手、そしてすべての区間でサポートをしてくれた駅伝部の生徒たちを誇りに思います。皆さん、お疲れ様でした!
【出場選手】
1区 3年3組 志賀 友喜君
2区 3年3組 佐藤 伸樹君
3区 3年1組 上野 恭太郎君
4区 2年2組 小山 修司君
5区 2年5組 山﨑 琥央君
6区 3年2組 新明 樹里花さん
7区 2年5組 門田 純太朗君
8区 2年1組 青木 寛弥君
9区 2年1組 逆井 優輝君
10区 2年5組 上原 陸君
東葛駅伝壮行会
本日6校時に、明日行われる東葛駅伝大会の壮行会を行いました。北部中の伝統あるユニフォームと襷を身につけ、颯爽と体育館に入場してくる駅伝部の選手たちは、どの生徒も自信に満ちた表情でした。顧問の染谷先生から選手の紹介があり、選手一人一人が大会に向けた熱い思いや決意を話してくれました。最後に、これまで暑い日も雨の日も、朝早くから練習に励んできた選手たちを讃え、全校で応援し、激励をすることができました。
明日は、10人の選手とサポートの生徒たちがベストを尽くし、一秒でも早く、北部中の襷をゴールまで届けてくれることを願います。頑張れ、駅伝部の生徒たち!
市長と話そう集会
本日、鈴木市長が来校され、校長室で『市長と話そう集会』が実施されました。
この集会は、鈴木市長が市内全小中学校を訪問し、野田市の未来を担う小中学校の子どもたちの生の声を直接聞いて、市政に反映していただくことを目的に行われています。
本校では生徒会本部3名の生徒が代表して、鈴木市長とお話しさせていただきました。代表生徒からは、学校生活、生活や安全、産業・観光についてなど様々な質問や具体的な要望をお伝えし、一つ一つ丁寧にご回答いただきました。
最後に、野田市長から「毎日三食食べよう」「悩みを相談できる友人をつくってほしい」というあたたかいメッセージをいただきました。
鈴木市長におかれましては、校務ご多用のところ長時間にわたり生徒たちの声を聴いていただき、大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
令和四年度生徒会選挙 立会演説会及び投票
令和四年度の生徒会選挙を行いました。立候補者及び推薦責任者の計14人は、緊張した面持ちで立会演説会に臨みました。昨年度はzoomにて行いましたが、今年度は体育館に全校生徒が集まりました。厳粛な雰囲気がありましたが、あたたかな聴き方で演説を心に留めていました。
後期から約1年間、新生徒会が学校を担っていきます。新たな北部中の発展を願っています。
立候補者の結果は以下の通りです。
【会長】二星漣(2-4)当選
【副会長】矢澤怜実(2-5)当選 大場稜司(1-1)当選
【書記】田口乃愛(2-3)当選 熊谷梓紗(1ー2)当選
【会計】門田純太朗(2-5)当選 横森琴乃(1-4)当選
令和四年度体育祭
17日土曜日、体育祭を実施しました。
今年度体育祭スローガン「距離は遠く、心は近く〜つなげoneteam〜」を全校で体現した、活気ある体育祭となりました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様や地域の方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。今後とも、チーム北部で学校を盛り上げていきますので、応援よろしくお願いします!
【結果】
総合優勝 赤組
総合準優勝 黄色組
シスターパフォーマンス賞 白組
シスター対抗リレー優勝 赤組
【赤組シスター】気炎万丈
【黄色組シスター】極楽鳥花
【白組シスター】白が如く
【青組シスター】雲外蒼天
体育祭前日準備
明日の体育祭に向けて、午後から前日準備を行いました。
自分たちでつくる体育祭。準備も、係や部活動の生徒を中心に行います。
会場設営に加えて、保護者席も準備万端!明日、保護者の皆様のご来校を心よりお待ちしております。生徒、職員、そして保護者や地域の皆様がワンチームとなって、3年ぶりの体育祭を楽しみましょう!
【前日準備の様子】
体育祭予行練習を行いました
15日(木)、体育祭の予行練習を行いました。
どのシスターも本番さながらの盛り上がりで、競技、応援、係活動に、一生懸命取り組む姿が見られました。
3年ぶりの開催ということもあり、課題もたくさん見られましたが、より良い体育祭となるようしっかり修正して本番を迎えてくれることと思います。
頑張れ北中生!
【体育祭予行練習の様子】
体育祭練習が始まりました!
今週末17日(土)に実施予定の体育祭に向けて、全校での練習がスタートしました。
今年度体育祭のスローガンは、『距離は遠く、心は近く~つなげ One Team~』。感染症対策は万全にしつつも、北部中がワンチームとなって体育祭を成功させるため、生徒会役員、体育委員、応援団、ソーラン隊の生徒が中心となり、全校生徒が一丸となって、今日から一週間活動していきます。
3年ぶりに行われる体育祭が、北部中にとって新たな伝統になるよう、チーム北部で頑張りましょう!
【全校練習の様子】
学校がスタートしました!
長い夏休みが終わり、本日から学校が再開しました。朝から元気よく登校する生徒の様子を見て、とても安心しました。真っ黒に日焼けし、一段とたくましくなった子どもたちの姿からは、夏休みの充実ぶりをうかがうことができました。
1校時は全校集会。3学年そろって体育館で実施するのは数年ぶりでしたが、集中して話を聞くことができました。休み明け、全校で良いスタートを切ることができました。明日からも頑張りましょう!
【表彰】
【防災講話】
夏休み最終日、明日から学校が再開します!
明日からの学校再開を前に、先生たちも準備に余念がありません。ある教室では、生徒一人一人の顔を思い浮かべながら机をピカピカに磨く先生の姿がありました。
楽しい夏休みの後は、登校することが億劫(おっくう)になる人も少なくないかもしれません。それでも、先生たちはみなさんと会えることを楽しみに待っています。ぜひ、夏休みの思い出をきかせてください。困ったことがあったら、話をしてほしいと思っています。
無事に夏休みを終え、元気な姿を見せてくれることが一番の願いです。
職員一同、明日みなさんに会えることを楽しみにしています。
第10回科学の甲子園ジュニア千葉県大会
8月20日(土)に第10回科学の甲子園ジュニア千葉県大会が行われ、北部中学校代表6名が参加しました。記述試験と実技試験があり、どちらも全員で知恵を出し合いながら協力して課題に取り組みました。来年度も希望者を募って挑戦したいと思います。ありがとうございました!
先生たちも勉強します!
北部中学校区内の3校(北部中・北部小・七光台小)の先生方が本校体育館に参集し、「3校合同研修会」を実施しました。
小中連携については、小・中学校の教職員が互いに授業を見合ったり、合同研修を実施したりすることにより、「9年間の教育課程及び指導方法の理解」及び「適切な情報交換・交流」が重要であると言われています。今回の研修会でも、3校の先生方が一丸となって、北中学区の子どもたちを9年間というスパンで育てていくことを再確認しました。
『すべては北中学区の子どもたちのために!』今後も、3校で情報交換等を行いながら、さらに連携を深め、北中学区の子どもたちのために、私たち教職員もさらなるスキルアップ・成長を目指して頑張ります!
葛北大会、すべての競技が終わりました!
7月9日から始まった葛北総合体育大会、本日をもってすべての競技が終了し、3年生にとっての最後の夏が幕を閉じました。
どの部も、最後まで力を出し切って大健闘!最後まで諦めないすばらしい姿を後輩たちへ伝えてくれた大会となりました。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
県大会へ出場する選手のみなさん、引退していったすべての3年生のためにも、上を目指して頑張んばろう!
(結果は以下の通りです。)
〇陸上部・・・(個人)3年2組千葉聖輝君 男子400m 3位(県総体出場)、3年4組大島花道君 共通走幅跳 2位(県総体出場)、2年4組髙橋謙志郎君 共通男子100m 3位、1年1組西村和真君 1年男子100m 8位、3年2組千葉聖輝君・3年4組大島花道君・小平昊君・2年4組髙橋謙志郎君 4×100mリレー 6位、3年2組新明樹里花さん 女子800m 優勝、女子1500m 2位(県総体出場)、3年1組渡邉結衣菜さん 女子800m 7位
〇サッカー部・・・2回戦敗退
〇野球部・・・ベスト8
〇ソフトボール部・・・3位
〇ソフトテニス部(男)・・・(団体)1回戦敗退
〇ソフトテニス部(女)・・・(団体)2回戦敗退
〇水泳部・・・(個人)2年2組鈴木真琴さん 400m個人メドレー優勝、200m個人メドレー2位(県総体出場)
〇バレーボール部・・・ベスト8
〇卓球部・・・(団体)予選リーグ敗退 (個人)3年1組大和田直樹君 3位(県総体出場)
〇バスケットボール部(男)・・・1回戦敗退
〇バスケットボール部(女)・・・1回戦敗退
〇剣道部 (男子団体)予選リーグ敗退 (女子団体)3位 (個人)2年5組門田純太朗君 3位
夏休み前、最後の登校日!
明日から42日間の夏季休業に入ります。
長い夏休みを迎えるにあたり、本日1校時にZOOMで全校集会を行いました。
集会の中では、夏休みを安全に有意義に生活するために、生活委員長3年3組赤塚尊君、学習委員長3年3組田村そらさんが、全校生徒に向けてそれぞれ話をしてくれました。
赤塚君からは、自転車事故防止等の安全面や規則正しい生活を送ること、田村さんからは夏休みの課題の積極的な取り組みや9月の定期テストに向けた早めの取り組みの大切さなど、とても実りある話があり、どの生徒も真剣に聞いている様子でした。
集会後の学級活動では、担任から夏休み前の最後の指導がありました。どの担任からも、「とにかく無事で、健康・安全な生活を送ってほしい。そして、休み明け9月1日の登校日には、みんなの笑顔が見たい。」と話がありました。
いよいよ明日から夏休み。とにかくみなさんが無事でいてくれることが何よりですが、1・2年生は、部活や習い事、地域の活動にも積極的に参加しましょう。3年生は勝負の夏に本気で取り組んでください。そして、休み明けに一段と成長したみなさんに会えることを職員一同楽しみにしています。
【ZOOMによる全校集会視聴の様子】
【夏休み前学級指導の様子】
夏休み前の大掃除を行いました
本日5校時に、大掃除を行いました。
日頃の清掃から「細部まで取り組む清掃」を心がけている北中生たち。今日も60分間一生懸命取り組むことができました。学校中をきれいにして夏休みを迎えられる・・・とても気持ちがいいですね。
2年生 ブックトーク
2年生は、5・6時に『ブックトーク』を行いました。
ブックトークとは、テーマに沿って時間内に自分の好きな本を紹介する手法のことで、読書活動を重点に置く本校においてはとても大切な活動です。
今日は、4月から準備してきた発表内容を、班の中で発表し合い、班の代表がクラスみんなの前で発表するという形式で行いました。
どの生徒も、お気に入りの本を片手に、聞き手に「おもしろそうだなぁ」「読んでみたいなぁ」と思ってもらえるように、工夫して発表することができました。
今日の仲間の発表を聞いて興味を持った本を、ぜひ夏休み中に読んでみましょう。仲間のお気に入りの本が、自分のお気に入りになったらすてきですね。読書の輪を広げよう!
1年生 学年集会
1年生は5校時に学年集会を行いました。
入学してからこれまでの学校生活を振り返り、各学級の学級委員が「学級の良いところや課題」について話してくれました。どのリーダーも堂々とした話しぶりで、クラスの仲間を大切に思う気持ちやもっといいクラスを作ろうという前向きな気持ちがあふれていました。
6校時は、各学級で夏休みの生活や学習の計画を立てています。各ご家庭でも、夏休みのしおりをご一読いただき、お子様の健やかな夏休みの生活について、ご協力いただけますようよろしくお願いします。
第2回高校説明会を実施しました
本日5、6校時、3年生の生徒を対象に、第2回高校説明会を実施しました。
前回は野田市内3校の先生方に越しいただきましたが、今回は県内外16の高等学校の先生方にお越しいただき、リモート形式でお話をいただきました。
【今回ご参加いただいた高等学校】(千葉県公立)千葉県立流山おおたかの森高等学校、千葉県立流山高等学校、千葉県立流山北高等学校、千葉県立柏の葉高等学校、千葉県立柏南高等学校、千葉県立小金高等学校、柏市立柏高等学校、(千葉県私立)流通経済大付属柏高等学校、日本体育大学柏高等学校、我孫子二階堂高等学校、あずさ第一高等学校、(埼玉県公立)埼玉県立越谷北高等学校、埼玉県立春日部工業高等学校、埼玉県立春日部東高等学校、(埼玉県私立)昌平高等学校、花咲徳栄高等学校
3年生は夏休み早々に三者面談を行い、進路についての方向性を確認します。前回と今回の説明会をもとに、各ご家庭でもお子様の具体的な進路先についてや夏休み中の体験入学・学校説明会についてお話しいただけるとありがたいです。
進路実現に向けて、がんばれ3年生!
葛北壮行会 〜番外編〜
葛北壮行会に向けて、早朝から校庭に出て準備をする生徒の姿がありました。
行事を成功させるためには、本番以上に、準備や後片付けが重要です。
たとえ主役にはならなくても、縁の下の力持ちとなってかげで北部中を支える生徒たち。
企画から運営まで全てをこなす生徒会本部、早朝から汗だくになりながら練習に励んできた応援団、会に華を添えてくれる吹奏楽部、機材の準備や後片付けを行う放送委員会、選手が座る椅子を並べてきれいに拭いてくれた美化委員会、ありがとうございます。
君たちは、北部中の誇りです。
葛北壮行会 大成功!
本日1校時、青空の下で葛北壮行会を実施しました。
3学年そろっての久しぶりの学校行事。生徒会本部の生徒を中心に、円滑に会が進行されました。
葛北大会やコンクールに出場する12の部から、大会に向けての決意や気合いが発表され、『チーム北中』として全校が心を一つにして、選手たちを熱い応援で盛り上げました。
最後に、部長会長の3年2組高橋陸翔君(野球部)が、「みんなの応援を胸に、精一杯頑張ります!」と力強く意気込みを話してくれました。
校長先生から、「3年生にとっては最後の大会。1試合でも、1秒でも長く戦ってきてほしい。」と激励がありました。
いよいよ、明日から葛北大会が始まります。
これまでの練習の成果を発揮して、自分と仲間を信じて、力を出し切ってほしい!
3年生にとっての最後の夏が、一生の宝物になりますように。頑張れ北中生!
応援練習
明日の壮行会にむけて、帰りの会の時間に、各学級で応援練習を行いました。
1年生の教室では、3年生の応援団の生徒が後輩の指導をしに来てくれました。
どの学級もキビキビとした動きで、迫力ある応援の声が響き渡っていました。
明日の壮行会では、大会に出場する選手の力になる応援をしてくれることでしょう。
全校生徒460名の心を一つに、力いっぱい応援してくれることを期待します!
昼休みは図書室へ!
昼休みには、たくさんの生徒が図書室を訪れて、興味のある本を見つけては、黙々と読んでいる姿が見られます。
感染症対策のため、現在は曜日ごとに利用できるクラスを制限していますが、図書室が利用できる日は多くの生徒が図書室に来ることを楽しみにしているようです。
読書にも力を入れる北中生たち。
本校図書室で、すてきな本と出会えることを期待しています。
お昼の放送~放送委員会~
毎日のおいしい給食の時間には、「お昼の放送」が流れます。
担当するのは、各学級代表の放送委員の生徒たち。
本校のお昼の放送は、他の学校にはないたくさんの工夫があり、我が北中の自慢の一つです!
月曜日は「キャプテン北部」、火曜日は「先生生徒にインタビュー」、水曜日は「水曜ロードショー」、木曜日は「木曜日の本棚」、金曜日は「豆知識」など、毎日工夫を凝らした内容で楽しい給食の時間に花を添えてくれます。
放送委員のみなさん、毎日素敵なお昼の放送をありがとうございます。これからも楽しみに聴かせていただきますね。
お母さん達の激闘!~野田市立小中学校PTAバレーボール西ブロック地区大会~
尾崎小学校を会場に、PTAバレーボール大会(西ブロック地区大会)が行われました。
本校は、七光台小学校と合同チームを結成して、今日の大会のために5月から練習を行ってきました。
仕事や家事等でお忙しい中、北部中学校の代表としてPTAバレーに参加してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございます。
第1回戦は岩木小学校と対戦。
第1セットは19ー21、第2セットは18-21で、接戦の末惜しくも1回戦敗退となりました。
暑い中、子どもたちにも負けないファイトで戦ってくださった選手の皆さん、応援に来てくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。お疲れ様でした!
野田市内高校説明会を実施しました
本日5、6校時、野田市内にある3つの高等学校(千葉県立野田中央高等学校、千葉県立清水高等学校、西武台千葉高等学校)の先生方をお招きし、3年生の生徒を対象に、高校説明会を実施しました。
暑い中での実施となりましたが、どの生徒も緊張した様子で、しっかりと高校の先生方のお話を聞くことができました。
いよいよ進路開拓に向けての具体的な取り組みがスタート。
それぞれの進路実現に向けて、がんばれ3年生!!
*7月15日(金)は、市外の高校説明会を実施する予定です。ご家庭でも、子どもたちの進路について、話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
葛北壮行会に向けて~「全校応援団」朝練習!
来週行われる葛北大会壮行会に向けて、全校応援団が朝練習を行っています。
全校応援団は、各クラス3名の代表生徒を募り、総勢39名で結成されました。
全校総団長3年1組上野恭太郎君を中心に、朝から熱く、迫力ある声と動きで練習に励んでいます。
ぜひ、来週の壮行会では、大会に出場する選手の士気を高め、全校の心を一つにする応援を期待しています!
修学旅行 3日目
修学旅行の3日目が無事に終了いたしました。
本日は、北野天満宮で昇殿参拝と天龍寺にて坐禅体験を行いました。
北野天満宮は学問の神様である菅原道真公をご祭神としてお祀りする天満宮・天神社の総本社です。そのような由緒ある場所で昇殿参拝を行い、学問のさらなる向上と合格を祈願いたしました。
また、天龍寺では体験学習として、坐禅を行いました。姿勢を正して坐った状態で精神統一を行いながら、坐禅とはどのようなものなのか学ぶことができました。
本日をもちまして、修学旅行で予定していた全行程を終了いたしました。怪我人や病人が出ることなく、安心・安全に終えることができました。また、集団行動の大切さ、生活におけるルールやマナーなど学ぶことが多く、非常に充実した3日間となりました。今後は受験に向けて学習や生活等、修学旅行で学んだことを活かせるよう努力する必要があります。修学旅行での経験を活かして、日頃の生活をより良いものにしていきたいと思います。
保護者、関係者の皆さま、今後も本校の教育活動へのご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
3日間ありがとうございました。
修学旅行 2日目
修学旅行の2日目が無事に終了いたしました。
本日は、京都府内で各クラス班別行動と舞妓鑑賞体験を行いました。京都府は気温が高くなっていましたが、無事に班別行動を終えることができました。各々自分達で計画した行程をやりきり、集団行動やルール、マナーなど多くのことを学んだ1日となりました。
また、舞妓鑑賞をつきましては、日本の伝統芸能を間近で見ることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
修学旅行 1日目
本日、予定通り修学旅行に出発しました。
ただいま奈良に到着したところです。
この後、昼食をとり、東大寺へ移動して班別行動を行います。
その後は、薬師寺と伏見稲荷大社に行き、17時40分頃旅館『こうろ』に到着予定です。
部活動発足式
4月26日、1年生の本入部に合わせて、部活動発足式を行いました。これで本格的に3学年そろって部活動が始まります。中学校生活の醍醐味である部活動に胸をはずませ、無事にこの日を迎えました。2・3年生も1年生の入部を心待ちにしていました。新入部員を迎え、より一層、各部の盛り上がりを期待します。
令和4年度 新入生歓迎会
4月15日(金)に令和4年度新入生歓迎会が行われました。
生徒会の司会進行のもと、1年生が体育館に入り、2・3年生がzoomでオープニングセレモニーを行いました。
その後、3年生が中心となり、委員会発表、部活動発表、さらには各学年の発表を体育館で行いました。
2年生の祝いの手打ち、3年生の応援と迫力がありました。1年生も「翼をください」を合唱し、3学年が一丸となることが出来ました。
令和4年度 入学式
4月7日、令和4年度入学式が行われました。
真新しい制服に身を包み、緊張した表情で入場しましたが、呼名では元気な返事で応じました。
また、北部中の良さを伝えた上野恭太郎さんの生徒代表挨拶を、真剣な眼差しで聴いていました。
新入生代表 渡邊結衣花さんは「中学校で頑張っていきたいこと」を語りました。
新入生を迎え、全校生徒がそろい、校内に活気があふれています。今年度の北部中の発展に期待します。
令和4年度 着任式・始業式
4月6日に令和4年度着任式・始業式を行いました。
今年度、11人の先生が着任されました。あらたに北部中学校の一員として全校を挙げてあたたかく迎えました。
また、始業式では進級の決意として、旧1年2組 服部春樹さんが、昨年度の反省に加えて、後輩が出来ることによる「先輩としての自覚」を中心に語りました。そして旧2年1組 大和田直樹さんが卒業までを見据えた「時間の大切さ」について語りました。
始業式後には、翌日の入学式のために新2・3年生が教室や体育館の準備に励みました。全職員・全校生徒がそろう日が待ち遠しいです。
職員で校内の大掃除を行いました
本日(3月30日)、職員で年度初めに向けて校内の大掃除を行いました。
職員室の大掃除や校内環境の整備を行い、新年度に向けて準備が着々と進んでいます。
また、校内の桜や菜の花も咲き誇り、今か今かと生徒の登校を待ちわびています。
新年度は4月6日に始業式、7日に入学式が行われます。笑顔で登校してみなさんの姿を職員一同お待ちしています。
令和3年度 修了式
本日(3月24日)、令和3年度修了式がありました。
生徒代表として、1年1組の堀野々葉さんと2年2組の福山香葉さんが、校長先生から修了証書を授与されました。
進級の決意として、堀さんが、初めての中学校生活を振り返り、改めて2年生への「展望」について語りました。そして、福山さんは、1年間の行事を振り返り、来年度は3年生という最高学年になって学校を背負う「覚悟」について語りました。
また、保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和3年度 最後の給食
本日(3月22日)は、今年度「最後の給食」でした。昨年に引き続き、手洗い・うがいの徹底はもちろん、無言準備・無言給食を行い、全校で感染症対策を講じながらの給食時間でした。本来ならば、みんなで食べる給食は楽しみのひとつになりますが、喋ることもできず、「黙食」での給食の時間で楽しみが減ってしまったと思います。しかし、その分、食べることの大切さや食事の味わいを知ることができたでしょう。給食時間の放送も、豆知識を話してくれるなど、思考を凝らしていました。栄養士の加藤さんをはじめ、調理員の皆さんの「気持ち」のこもった美味しい給食に感謝です。
本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
今年度最後の全校集会
本日(3月18日)、zoomを用いて全校集会が行われました。
生徒会司会の下、各学級委員から各学級が「学級目標について」や「進級に向けて」など、それぞれのクラスを代表して、話し合ったことや想いを発表しました。
1年生は、中学校に入って初めてのことばかりで困惑していたものの、クラスの協力があってのりこえることができ、成長できたと実感していました。
2年生は、1年生のときと比べてどう成長できたかや、最上級生に向けての想いを語りました。反省や改善策など具体的に語り、3年生への展望が感じられました。
残すところ、生徒の登校日数も3日となりました。全校集会の様子を見て、新年度も価値ある1年になるよう期待が膨らみます。
大掃除を実施しました
本日(3月17日)、年度末の校内大掃除を行いました。
自分たちの分担場所を時間いっぱい、一生懸命に隅々まで行いました。まさに「気づきの清掃」です。
残り登校日数も4日となりました。丁寧な大掃除によってきれいな校舎になり、気持ちよく新年度が迎えられます。ありがとうございました。
令和3年度 第75回卒業証書授与式
3月11日、第75回卒業証書授与式が行われました。
卒業生はそれぞれの想いを胸に、立派な返事で証書を手にしました。また、昇降口前の掲示板が卒業記念品として贈呈されました。
在校生送辞では、生徒会長 曽根啓成さんが先輩たちへの感謝と、学校を担っていく覚悟を語りました。また、卒業生答辞では、片岡慎之助さんが3年間を振り返った思い出と、関係したすべての方々に感謝の言葉を堂々と語りました。
本年度は感染症対策をきちんと行ったうえで合唱を行い、心に響く歌声が北部中を包んでいきました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
令和3年度 3年生を送る会
本日(3月8日)、「届け感謝の思い~今と未来にYELLを贈る~」をスローガンに3年生を送る会が行われました。
生徒会本部によるオープニングから始まり、吹奏楽部の発表、各部からの感謝のメッセージ、お世話になった先生方からのメッセージを視聴しました。
1年生の発表では、3年生と関わったことをふり返り、劇や呼びかけを行いました。また、パネルを用いた人文字にて「感謝 ありがとう」の5文字に気持ちをのせて発表しました。
2年生の発表も同様に劇や呼びかけで3年生の人生を振り返りました。最後にハンドダンスにのせて感謝の気持ちを届けました。3年生はカップスという演奏法で校歌を歌い、また、合唱曲「3月9日」を後輩に届けました。
スローガンにあるように「感謝」と「YELL」が通い合う素敵な会となりました。
3月4日(金) 奉仕作業
卒業を前に、3年生がお世話になった学校に対して「感謝」の気持ちを込めて、学校内・外の「奉仕作業」を行いました。晴天の中、学校の敷地周りの掃き掃除やごみ拾い、体育館のギャラリーの清掃、教室の壁紙貼り、特別教室のワックスがけなど多くの作業を行いました。その様子をご紹介いたします。
3/3の給食
3月3日の給食は、
ちらし寿司、牛乳、
厚揚げのそぼろ煮、
すまし汁、
いちごミルクゼリーでした。