ようこそ 野田市立北部中学校ホームページへ
北部中マスコット 「北ブー」

 
 
 
新着情報
北部中の様子

最近の出来事

2年生 技術・家庭科 体験学習

2年生は『技術・家庭科』の授業の一環で、学校の近くにある畑で体験学習を行いました。木々に囲まれ、モンシロチョウの姿もたくさん見られる、自然の豊かさを感じられる場所です。今日から一日一クラスずつ体験学習を行います。

市内陸上競技大会

野田市中学校陸上競技大会に参加をしました。天候にも恵まれ、野田市総合公園陸上競技場で、競技に応援に一生懸命に取り組んできました。いろいろな場面で子どもたちの笑顔を見ることができました。

3年生 校長面接開始

 3年生は、今日から校長先生との面接が始まりました。朝の会、お昼休み、授業後の時間を使って面接を行っていきます。夏休みに入る前までに3年生全員と面接を行う予定です。

 子どもたちは最初に自己紹介をし、そのあと校長先生からの質問に丁寧に答えていました。

 

運動部 市内大会

運動部活動の市内大会が、市内各会場で行われました。北部中からも、『野球部・サッカー部・ソフトボール部・男女ソフトテニス部・剣道部・卓球部・女子バレーボール部・男女バスケットボール部』が参加し、プレーに応援に、そして係として一生懸命に取り組みました。

写真は本校を会場として行われた、バレーボールとソフトボールの様子です。

5月10日(金)修学旅行3日目

今日の京都は気持ちのよい青空が広がっています。

修学旅行3日目は、『金閣寺・龍安寺・北野天満宮』を訪れ、そして『嵐山を散策』する予定です。

金閣寺にて                             龍安寺にて

                   北野天満宮にて          嵐山 渡月橋をバックにクラス写真

嵐山散策中

帰ります。          昨日の舞妓さんの鑑賞

今日の給食

給食日誌

2024/5/31の給食

フレンチトースト
牛乳
鶏じゃがトマト
イタリアンサラダ
桃のヨーグルト和え
鶏じゃがトマトのじゃが芋(30㎏)の皮をむいて芽とりし、切っている様子。

フレンチトーストの卵(10㎏)異常がないか1個づつ器に割って確認している様子。

2024/5/30の給食

ご飯
牛乳
さばのカレー焼き
たけのこサラダ
むらくもスープ
ゴールドキウイフルーツ
さばは、玉ねぎのすりおろしとカレー粉・醤油・酒で下味をつけて焼きました。
サラダの筍は、徳島県産です。とれたてをボイルし氷詰めになって届いたものです。

2024/5/28の給食

わかめご飯
牛乳
いわしのさんが焼き
小松菜のごま和え
たぬき汁
グレープゼリー
さんが焼き作りの様子

いわしのすり身に豚ひき肉、ねぎ、生姜、みそ等をよく混ぜ均等に分けて丸めています。オーブンでこんがり焼いて出来上がり。

2024/5/27の給食

ご飯
牛乳
白身魚の甘酢あんかけ
キャベツのおかか和え
厚揚げのそぼろ煮
甘夏(雪中貯蔵)

甘夏は、熊本県産です。新潟の雪の貯蔵庫に保管して甘くしています。