☆二中の様子☆(ブログ)

2022年6月の記事一覧

水泳学習(プール)

今日から保健体育の時間に水泳学習が始まりました。

梅雨が例年より早く明け、気温が上がる中、気持ちよさそうに学習する姿が見られました。

限られた期間の学習ですが、水に親しみながら、正しい泳法や長く泳ぐ力を身につけましょう!

 

0

実力テスト(3年)

3年生を対象に実力テスト(5教科)を実施しました。

3年生は進路開拓の一環として年間6回の実力テストを行う予定です。

6月(今回)から始まり9月・10月・11月・12月・1月と続き、本格的に入試が始まる時期まで月1回のペースで実施します。

今日は入試当日を意識して制服で行いました。

第一希望校の合格を目指し、目標を持って取り組み、結果を次に活かして欲しいと思います。

受験生という意識をしっかり持つことが大切です!

 

0

自転車保険

千葉県では令和4年7月1日から自転車保険への加入が義務化されます。

自転車通学者の登下校も含め、日頃から自転車に乗る際には、十分に事故やトラブルに気をつけるようご指導をお願いいたします。

 

 

0

応援練習

今日からシスターごとに、金曜日の「葛北壮行会」に向けての応援練習が始まりました。

生徒会スローガン「LINK」にあるように、縦(他学年)のつながりを意識した活動です。

また、学校教育目標の『人間力』の向上のための取り組みでもあります。

今日は1組シスター(1-1,2-1,3-1)で、応援団の指示のもと、3年生が先頭に立って頑張りました。

今年度はシスター活動を積極的に行っていきたいと思います。

明日が2組シスター、明後日が3・4組シスターです!

 

0

授業見学会

今年度4回目の土曜授業を行いました。

今回は小中連携事業の一環で宮崎小学校の6年生を対象に授業見学会(希望制)を実施しました。

時間割の関係で全教科の実施はできませんでしたが、6年生児童と保護者で約40名の方に参観していただきました。

また、校長先生をはじめ、たくさんの先生方にもお越しいただくことができました。

お陰さまで、実りある授業見学会になりました。

ご来校ありがとうございました。

【国語】

【社会】

【数学】

【理科】

【英語】

【音楽】

【美術】

【保健体育】

 

0