2015年12月の記事一覧
12月11日 日々の営み
道徳の授業について、先生方も勉強しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2891/medium)
道徳教育の目標は,学校の教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力,実践意欲と態度などの道徳性を養うことです。
道徳の時間においては,以上の道徳教育の目標に基づき,各教科,総合的な学習の時間及び特別活動における道徳教育と密接な関連を図りながら,計画的,発展的な指導によってこれを補充,深化,統合し,道徳的価値及びそれに基づいた人間としての生き方についての自覚を深め,道徳的実践力を育成します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2892/medium)
道徳の授業を学校です。
道徳教育の目標は,学校の教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力,実践意欲と態度などの道徳性を養うことです。
道徳の時間においては,以上の道徳教育の目標に基づき,各教科,総合的な学習の時間及び特別活動における道徳教育と密接な関連を図りながら,計画的,発展的な指導によってこれを補充,深化,統合し,道徳的価値及びそれに基づいた人間としての生き方についての自覚を深め,道徳的実践力を育成します。
道徳の授業を学校です。
12月10日 日々の営み
先日行われた防災教育講演会で講師をお願いした佐々木さんより、お礼の手紙が届きました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2886/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2887/big)
今週の道徳。
1年生は、「世界を変えた男 スティーブ・ジョブスの素顔」(VTR)から、「夢の実現」「強い意志」を学びました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2888/medium)
2年生の道徳は、「きまりと自分の責任」(プリント資料)で、「法則と個人の責任」について考えました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2889/medium)
3年生の道徳は、「私が二十四歳のとくにかいた恥」(プリント資料)で、「気配り・気遣い」について考えました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2890/medium)
2年生女子が、「青少年読書感想文コンクール」で県から表彰されました。
おめでとうございます。
今週の道徳。
1年生は、「世界を変えた男 スティーブ・ジョブスの素顔」(VTR)から、「夢の実現」「強い意志」を学びました。
2年生の道徳は、「きまりと自分の責任」(プリント資料)で、「法則と個人の責任」について考えました。
3年生の道徳は、「私が二十四歳のとくにかいた恥」(プリント資料)で、「気配り・気遣い」について考えました。
2年生女子が、「青少年読書感想文コンクール」で県から表彰されました。
おめでとうございます。
12月8日 日々の営み
美術部がかねてから作成していた「2020東京オリンピック・パラリンピック」エンブレムが完成し、応募しました。
作品は受理され、委員会よりお礼のメッセージが届きました。
東京2020大会エンブレム応募へのご応募ありがとうございます。
〜〜〜〜エンブレム委員会より応募いただいた皆さまへ〜〜〜〜
この度は東京2020大会エンブレムのデザイン選考にご応募いただき、
ありがとうございました。
東京2020オリンピック・パラリンピックには、
アスリートの方はもちろん、
一人でも多くの方に参画して頂きたいと思っています。
このエンブレムの応募も東京2020大会への参画です。
今回の募集では、14,599件の応募をいただきました。
参画していただいた皆さま一人一人の力が、
2020年には大きな力になり、大会の成功につながります。
多くの方に愛され、世界に誇れるエンブレムにするために。
みんなでつくるエンブレム。
みんなでつくるオリンピック・パラリンピックを実現するために。
エンブレム委員会一同、誠心誠意、選考を進めてまいります。
エンブレム委員会 委員長 宮田亮平
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一中美術部の作品が、街中を彩ったらと思うと、どきどきわくわくします。
作品は受理され、委員会よりお礼のメッセージが届きました。
東京2020大会エンブレム応募へのご応募ありがとうございます。
〜〜〜〜エンブレム委員会より応募いただいた皆さまへ〜〜〜〜
この度は東京2020大会エンブレムのデザイン選考にご応募いただき、
ありがとうございました。
東京2020オリンピック・パラリンピックには、
アスリートの方はもちろん、
一人でも多くの方に参画して頂きたいと思っています。
このエンブレムの応募も東京2020大会への参画です。
今回の募集では、14,599件の応募をいただきました。
参画していただいた皆さま一人一人の力が、
2020年には大きな力になり、大会の成功につながります。
多くの方に愛され、世界に誇れるエンブレムにするために。
みんなでつくるエンブレム。
みんなでつくるオリンピック・パラリンピックを実現するために。
エンブレム委員会一同、誠心誠意、選考を進めてまいります。
エンブレム委員会 委員長 宮田亮平
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一中美術部の作品が、街中を彩ったらと思うと、どきどきわくわくします。
12月7日 日々の営み
12月各学年の数値目標。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2884/medium)
自転車点検。1週間以内に改善をすることになりました。
自転車点検。1週間以内に改善をすることになりました。
12月6日 日々の営み
野田・流山地区卓球1年練習会が行われました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2882/medium)
結果は、次のとおりで、3名は県大会に出場することになりました。
結果は、次のとおりで、3名は県大会に出場することになりました。