2014年9月の記事一覧
9月27日 日々の営み
第68回秋季大運動会。
マーチングで千葉県代表として関東大会に出場する本校吹奏楽部が、開閉会式で演奏します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/246/medium)
本気の演技・競技。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/247/medium)
保護者とともに昼食。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/248/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/249/medium)
午後の部。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/250/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/251/medium)
結果発表。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/252/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/253/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/254/medium)
あたたかいご声援に感謝します。
スローガンの「輝け 繋げ 六色の光」を達成することができました。
マーチングで千葉県代表として関東大会に出場する本校吹奏楽部が、開閉会式で演奏します。
本気の演技・競技。
保護者とともに昼食。
午後の部。
結果発表。
あたたかいご声援に感謝します。
スローガンの「輝け 繋げ 六色の光」を達成することができました。
9月26日 日々の営み
運動会の予行が行われました。
3年生を中心とした動きは素晴らしいものでした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/503/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/504/medium)
作成委員によって六シスターの応援パネルが完成しました。見事です。
プログラムも見応えがあります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/505/medium)
青組シスターの応援パネルを紹介します.
センスが光る力作です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/506/medium)
お願いが書かれている「プログラム」をご覧ください。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/507/medium)
最後の準備です。
3年生を中心とした動きは素晴らしいものでした。
作成委員によって六シスターの応援パネルが完成しました。見事です。
プログラムも見応えがあります。
青組シスターの応援パネルを紹介します.
センスが光る力作です。
お願いが書かれている「プログラム」をご覧ください。
最後の準備です。
9月25日 日々の営み
東葛飾地方教育展。論文の部で銅賞1点・入選1点でした。
銅賞を受賞した論文は、千葉県教育展に出品することになりました。
本日の予行が雨天グランドコンディション荒ということで、明日26日(金)に実施します。
9月24日 日々の営み
運動会の練習。六色がそれぞれ輝いています。
シスター対抗リレーのシーンです。
選ばれし者の全力疾走。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/496/medium)
明日の天候を考慮して、騎馬戦・タイヤ引き・綱引きの予選会を行いました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/497/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/498/medium)
第68回運動会まであとわずかです。
シスター対抗リレーのシーンです。
選ばれし者の全力疾走。
明日の天候を考慮して、騎馬戦・タイヤ引き・綱引きの予選会を行いました。
第68回運動会まであとわずかです。
9月22日 日々の営み
先週行われた生徒会執行部改選で選ばれた新執行部と旧執行部がそろって、上町支部の皆さんと朝のあいさつ運動を行いました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/493/medium)
葛北支部新人戦が行われています。
男子ソフトテニス部は団体第3位。
陸上部は男子3位女子6位男女総合3位と健闘しました。
その他、ソフトボール部・サッカー部・バレーボール部などが予選を勝ち抜いています。
大会の後半は、バスケットボール部・卓球部等の大会も10月4日・5日に予定されています。
体育館耐震改修工事で不便をかけていますが、新チームは確実に力をつけています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/494/medium)
陸上部の大会上位者は、県大会に出場します。
いよいよ運動会の週となりました。
台風の動きを注視しながら、練習日程を考えています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/495/medium)
大縄飛び公式記録54回(2年4組)。
葛北支部新人戦が行われています。
男子ソフトテニス部は団体第3位。
陸上部は男子3位女子6位男女総合3位と健闘しました。
その他、ソフトボール部・サッカー部・バレーボール部などが予選を勝ち抜いています。
大会の後半は、バスケットボール部・卓球部等の大会も10月4日・5日に予定されています。
体育館耐震改修工事で不便をかけていますが、新チームは確実に力をつけています。
陸上部の大会上位者は、県大会に出場します。
いよいよ運動会の週となりました。
台風の動きを注視しながら、練習日程を考えています。
大縄飛び公式記録54回(2年4組)。
9月19日 日々の営み
生徒会執行部の選挙が、立会い演説会を経て本日行われました。
今年は体育館耐震改修工事で体育館が使用できないため、武道場で各学年ごとに立会い演説会を実施しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/491/medium)
その後、演説のDVDを各学級でみて、投票しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/492/medium)
投票所は図書室に設定し、市役所から投票箱等の備品を借用し、本格的な選挙となりました。
選挙管理委員会の生徒、ご苦労様でした。
新執行部、新たな伝統を築き上げてください。
今年は体育館耐震改修工事で体育館が使用できないため、武道場で各学年ごとに立会い演説会を実施しました。
その後、演説のDVDを各学級でみて、投票しました。
投票所は図書室に設定し、市役所から投票箱等の備品を借用し、本格的な選挙となりました。
選挙管理委員会の生徒、ご苦労様でした。
新執行部、新たな伝統を築き上げてください。
9月18日 日々の営み
昨日の葛北支会中学校英語発表会において、スピーチの部で第3位という結果でした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/486/medium)
応援団、頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/487/medium)
騎馬戦(男子)・タイヤ引き(女子)の練習が始まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/488/medium)
秋の風を感じてきました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/489/medium)
図書室での貸し出しも行っています。図書ボランティアの方が、在室しています。
読書の秋。
応援団、頑張っています。
騎馬戦(男子)・タイヤ引き(女子)の練習が始まりました。
秋の風を感じてきました。
図書室での貸し出しも行っています。図書ボランティアの方が、在室しています。
読書の秋。
9月17日 日々の営み
葛北支会(野田市・流山市)中学校英語発表会が興風会館で行われ、本校の代表者が発表しました。
【暗唱】
1年:A Girl Saved Many Lives
2年:Mother』Teresa
3年:The Wisest Man in the World
【Speech】
I have a dream
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/480/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/481/medium)
運動会の練習順調に進んでいます。
自分たちでつくる運動会、それがスローガン「輝け 繋げ 六色の光」を達成させます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/482/medium)
運動会にとって、放送はなくてはならないものです。
黙々と取り組んでいます。感謝。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/483/medium)
勝っても負けても練習あるのみ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/484/medium)
【暗唱】
1年:A Girl Saved Many Lives
2年:Mother』Teresa
3年:The Wisest Man in the World
【Speech】
I have a dream
運動会の練習順調に進んでいます。
自分たちでつくる運動会、それがスローガン「輝け 繋げ 六色の光」を達成させます。
運動会にとって、放送はなくてはならないものです。
黙々と取り組んでいます。感謝。
勝っても負けても練習あるのみ。
9月16日#2 日々の営み
葛北新人戦が始まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/476/medium)
今後の野球部のがんばりに期待します。
野田市剣道連盟主催による剣道大会がありました。
3位です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/477/medium)
運動会の練習が始まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/478/medium)
頑張っている姿を見たい。
学年練習も始まりました。
頼りにしています。3年生の力が一中の良さを伸ばします。
今後の野球部のがんばりに期待します。
野田市剣道連盟主催による剣道大会がありました。
3位です。
運動会の練習が始まりました。
頑張っている姿を見たい。
学年練習も始まりました。
頼りにしています。3年生の力が一中の良さを伸ばします。
9月16日 日々の営み
12時28分頃、発生した地震で被害はありません。
給食の配膳中でしたが、その後、通常の教育活動を行っています。
給食の配膳中でしたが、その後、通常の教育活動を行っています。
9月13日 日々の営み
土曜授業が展開されています。
本校の教職員と土曜授業アシスト講師(市教育委員会で採用)が全力で、生徒たちの学力向上を目指して取り組んでいます。
問題のとらえ方・解き方を丁寧に説明しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/473/medium)
土曜授業アシスト講師が解説をしている中、もう一人の先生が生徒に個別対応しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/474/medium)
土曜授業アシスト講師Ⅱにによる個別対応です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/475/medium)
分からないところをはっきりさせ、進んで質問しよう。待っていては何も進みません。
その積み重ねが底力になります。
本校の教職員と土曜授業アシスト講師(市教育委員会で採用)が全力で、生徒たちの学力向上を目指して取り組んでいます。
問題のとらえ方・解き方を丁寧に説明しています。
土曜授業アシスト講師が解説をしている中、もう一人の先生が生徒に個別対応しています。
土曜授業アシスト講師Ⅱにによる個別対応です。
分からないところをはっきりさせ、進んで質問しよう。待っていては何も進みません。
その積み重ねが底力になります。
9月12日 日々の営み
静寂の時間。
読書に集中して、校内がシーンとしています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/466/medium)
8:25 学び合いの時間。国語・数学・英語の基礎学力の定着を目指しています。
学び合う関係は、さりげない優しさの関係です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/467/medium)
2年生の技術科では、「エコキューブラジオ2」を教材に学習しています。部品の組み立て・ハンダづけなどの苦労はありますが、音の出るエコなラジオに仕上がると思います。完成したら、家族で聞いてみてください。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/468/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/469/medium)
明日は、土曜授業です。いよいよ、来週9月16日(火)から運動会練習が始まります。
各クラスのパネル委員による応援パネル作製にも取り組んでいます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/470/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/471/medium)
今年から、長縄飛びは全校競技になりました。1・2年生の優勝の可能性もあります。
3年1組がトップです。
読書に集中して、校内がシーンとしています。
8:25 学び合いの時間。国語・数学・英語の基礎学力の定着を目指しています。
学び合う関係は、さりげない優しさの関係です。
2年生の技術科では、「エコキューブラジオ2」を教材に学習しています。部品の組み立て・ハンダづけなどの苦労はありますが、音の出るエコなラジオに仕上がると思います。完成したら、家族で聞いてみてください。
明日は、土曜授業です。いよいよ、来週9月16日(火)から運動会練習が始まります。
各クラスのパネル委員による応援パネル作製にも取り組んでいます。
今年から、長縄飛びは全校競技になりました。1・2年生の優勝の可能性もあります。
3年1組がトップです。
9月11日 日々の営み
道徳の授業風景。
1・2年生は、「むかで競争」(集団生活の向上)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/462/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/463/medium)
3年生は、「償い」(人間としての生きる喜びの大切さ)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/464/medium)
自立した一人の人間として人生を他者とともによりよく生活できるようにしよう。
来週から運動会特別日課が始まります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/465/medium)
今年で、68回目の運動会を迎えます。かつては、12シスター(12色)で実施したこともあります。
1・2年生は、「むかで競争」(集団生活の向上)
3年生は、「償い」(人間としての生きる喜びの大切さ)
自立した一人の人間として人生を他者とともによりよく生活できるようにしよう。
来週から運動会特別日課が始まります。
今年で、68回目の運動会を迎えます。かつては、12シスター(12色)で実施したこともあります。
9月10日 日々の営み
9月27日(土)運動会のスローガンが決まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/456/medium)
シスターカラーは6色です。ダイナミックな応援を展開します。
技術家庭科の授業は、男女共修です。
男子だからといって、針を持たない時代は終わりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/457/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/458/medium)
図書館司書ボランティアさんにより、図書室の図書が充実しています。
生徒たちも昼休みに借りに来ています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/459/medium)
襷をつなぐ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/460/medium)
教師を目指す東京理科大生が来ています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/461/medium)
出会いを大切に。
シスターカラーは6色です。ダイナミックな応援を展開します。
技術家庭科の授業は、男女共修です。
男子だからといって、針を持たない時代は終わりました。
図書館司書ボランティアさんにより、図書室の図書が充実しています。
生徒たちも昼休みに借りに来ています。
襷をつなぐ。
教師を目指す東京理科大生が来ています。
出会いを大切に。
9月9日 日々の営み
3年生は実力句テストです。
チャンスは自分でつかむもの。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/451/medium)
今やるべきことは 今のうちに。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/452/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/453/medium)
今がそのとき。やらなければ 何も進まない。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/454/medium)
チャンスは自分でつかむもの。
今やるべきことは 今のうちに。
今がそのとき。やらなければ 何も進まない。
9月8日 日々の営み
上町支部と生徒会によるあいさつ運動。
正門や東門に、「おはようございます」の声が響きます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/562/medium)
10月9日(木)葛北駅伝大会、10月18日(土)東葛駅伝大会。
こころを一つに。襷をつなぐ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/563/medium)
6日(土)、清水高校で大会「湯沸いたー」部門で、摂氏77.2度まで温度を上げ、準優勝でした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/564/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/565/medium)
受賞作品は、論文の部。
1年金賞「発根の研究2」【東葛作品展へ】、銅賞「かいわれ大根の生きる力」。
3年銀賞「高分子ポリマーのひみつ2」【東葛作品展へ】
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/566/medium)
7日(日)千葉市ポートアリーナで、第43回千葉県マーチングバンド大会が行われ、金賞を受賞しました。その結果、11月8日(土)さいたまアリーナで行われる関東開会へ千葉県代表として出場が決まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/567/medium)
2年生家庭科男女共修「調理実習」の作品が、2年6組広報班から校長室に届きました。
街の洋食屋さん的な味で、大変おいしかったです。
正門や東門に、「おはようございます」の声が響きます。
10月9日(木)葛北駅伝大会、10月18日(土)東葛駅伝大会。
こころを一つに。襷をつなぐ。
6日(土)、清水高校で大会「湯沸いたー」部門で、摂氏77.2度まで温度を上げ、準優勝でした。
受賞作品は、論文の部。
1年金賞「発根の研究2」【東葛作品展へ】、銅賞「かいわれ大根の生きる力」。
3年銀賞「高分子ポリマーのひみつ2」【東葛作品展へ】
7日(日)千葉市ポートアリーナで、第43回千葉県マーチングバンド大会が行われ、金賞を受賞しました。その結果、11月8日(土)さいたまアリーナで行われる関東開会へ千葉県代表として出場が決まりました。
2年生家庭科男女共修「調理実習」の作品が、2年6組広報班から校長室に届きました。
街の洋食屋さん的な味で、大変おいしかったです。
9月7日 日々の営み2
第一中学校吹奏楽部。With full force!
演奏曲:Fields Overture、TROOPER SALUTE
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/569/medium)
関東大会代表選考会。
ゴールドで千葉県代表となりました。
生徒たちが頑張りました。
これまでのご支援ご協力に感謝します。
演奏曲:Fields Overture、TROOPER SALUTE
関東大会代表選考会。
ゴールドで千葉県代表となりました。
生徒たちが頑張りました。
これまでのご支援ご協力に感謝します。
9月7日 日々の営み
第43回マーチングバンド千葉県大会。
いよいよ、始まります。
一番いい姿を見せたい。
いよいよ、始まります。
一番いい姿を見せたい。
9月5日 日々の営み
全学年対抗長縄飛びはどのクラスに栄冠か。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/557/medium)
まだ、30回以上飛んだというという報告はありません。
当たり前のことが当たり前にできる。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/558/medium)
1年生は、「8:10」「12:30」「3:20」の時刻にこだわって生活しています。
新チームの成果。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/559/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/560/medium)
体育館耐震改修工事のため、バレーボール部は外にネットを張って練習しています。
柔道部・剣道部・レスリング部・卓球部・野球部・吹奏楽部も頑張っています。
今がそれぞれの部活の力を伸ばす時。
体を鍛える 頭を鍛える 心を鍛える そんな9月にしてほしい。
まだ、30回以上飛んだというという報告はありません。
当たり前のことが当たり前にできる。
1年生は、「8:10」「12:30」「3:20」の時刻にこだわって生活しています。
新チームの成果。
体育館耐震改修工事のため、バレーボール部は外にネットを張って練習しています。
柔道部・剣道部・レスリング部・卓球部・野球部・吹奏楽部も頑張っています。
今がそれぞれの部活の力を伸ばす時。
体を鍛える 頭を鍛える 心を鍛える そんな9月にしてほしい。
9月3日 日々の営み
夏休み後、部活動が開始しました。
新チームでの各種大会も予定さています。9月13・14・20・21日は葛北新人大会です。
頑張れたくましく品位ある一中生。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/525/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/526/medium)
運動会の団体種目の取り組みが体育の授業で始まりました。
「長縄跳び」競技です。今年度は全学年長縄跳びで競います。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/527/medium)
2年4組は16回です。3年生頑張れ。
ちなみに、昨年度、同種目の学級は56回です。
新チームでの各種大会も予定さています。9月13・14・20・21日は葛北新人大会です。
頑張れたくましく品位ある一中生。
運動会の団体種目の取り組みが体育の授業で始まりました。
「長縄跳び」競技です。今年度は全学年長縄跳びで競います。
2年4組は16回です。3年生頑張れ。
ちなみに、昨年度、同種目の学級は56回です。
9月4日 日々の営み
ソーラークッカーグランプリ大会(清水高校主催)に科学部が参加します。![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/522/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/523/medium)
9:00開会式、10:00競技開始。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/524/medium)
毎日の積み重ねが大きな力になる。
9:00開会式、10:00競技開始。
毎日の積み重ねが大きな力になる。
9月2日 日々の営み
今日から給食が始まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/516/medium)
【今日の献立】
カレー味ご飯、牛乳、枝豆入りカレー、小松菜とコーンのソテー、桃入りゼリー
おいしくいただきました。
第3回定期テスト
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/517/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/518/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/519/medium)
放送による聞き取りテストも取り入れています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/520/medium)
【今日の献立】
カレー味ご飯、牛乳、枝豆入りカレー、小松菜とコーンのソテー、桃入りゼリー
おいしくいただきました。
第3回定期テスト
放送による聞き取りテストも取り入れています。
9月1日 日々の営み
前期後半が始まりました。順調にスタートしました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/319/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/320/medium)
体育館耐震改修工事のため、全校集会は学年ごとに武道場で行いました。
自ら進んでやる力・最後まであきらめず続ける力・正しいこと良いことをやり続ける力を身につけてほしい。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/321/medium)
あきらめないこと真面目にやることがステップアップの大きな力になる。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/322/medium)
避難訓練(地震)で「シェイクアウト訓練」を実施しました。
※シェイクアウト訓練とは、地震から身を守るための3つの安全行動を約1分間で行う訓練です。
(1)DROP:姿勢を低くする (2)COVER:体・頭を守る (3)HOLDON:揺れが収まるまでじっとする。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/323/medium)
明日、2日(火)は第3回定期テストです。
体育館耐震改修工事のため、全校集会は学年ごとに武道場で行いました。
自ら進んでやる力・最後まであきらめず続ける力・正しいこと良いことをやり続ける力を身につけてほしい。
あきらめないこと真面目にやることがステップアップの大きな力になる。
避難訓練(地震)で「シェイクアウト訓練」を実施しました。
※シェイクアウト訓練とは、地震から身を守るための3つの安全行動を約1分間で行う訓練です。
(1)DROP:姿勢を低くする (2)COVER:体・頭を守る (3)HOLDON:揺れが収まるまでじっとする。
明日、2日(火)は第3回定期テストです。